From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Sat Jan 30 22:57:19 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 2F89FA7396A for ; Sat, 30 Jan 2016 22:57:19 +0000 (UTC) (envelope-from delmonta@dennougedougakkai-ndd.org) Received: from sodans3.funini.com (tk2-209-14293.vs.sakura.ne.jp [160.16.67.47]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 09BB71F29 for ; Sat, 30 Jan 2016 22:57:18 +0000 (UTC) (envelope-from delmonta@dennougedougakkai-ndd.org) Received: from FMV (OFSfx-04p2-88.ppp11.odn.ad.jp [143.90.177.88]) by sodans3.funini.com (Postfix) with ESMTPSA id 1531C56F3819 for ; Sun, 31 Jan 2016 07:57:18 +0900 (JST) Message-ID: From: "IIJIMA Hiromitsu" To: Date: Sun, 31 Jan 2016 07:57:17 +0900 Organization: DENNOU GEDOU GAKKAI, N.D.D. MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5931 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.6157 X-Greylist: Sender succeeded SMTP AUTH, not delayed by milter-greylist-4.4.3 (sodans3.funini.com); Sun, 31 Jan 2016 07:57:18 +0900 (JST) X-Mailman-Approved-At: Sun, 31 Jan 2016 09:40:45 +0000 Subject: [FreeBSD-users-jp 95651] =?iso-2022-jp?b?UG9ydHMbJEIkR0k4PWAkRztIJG8kbCRrGyhCcGVybA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lUCE8JTglZyVzGyhC?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sat, 30 Jan 2016 22:57:19 -0000 いいじまと申します。 今朝、新しい環境を構築していて気づいたのですが、Portsで使われる Perlのバージョンが5.20決め打ちになっているようです。 たとえば、OSの最小限のインストール作業だけをした環境にまずperl 5.22を インストールし、そのあとで % cd /usr/ports/mail/im && sudo make install または % sudo pkg install im のようにperlに依存するパッケージをインストールしようとすると、 perl 5.20をインストールしようとします。 上記の例示は mail/im ですが、同様のものは他にも多数あるようです。 perl 5.22が入っている環境では5.22をそのまま使ってほしいと思うのですが、 こういう苦情ってどこに言えばいいんでしょう? 当座の策として、私の管理下のマシンでは 1. 新規に構築する環境では、当面perl 5.20のみを入れる 2. すでに5.20と5.22が混在している環境では、問題が起きるまで放置 という方針で行きますが…。 環境は次の通りです。 % uname -a FreeBSD FreeBSD32.delmonta.orz 9.3-RELEASE-p33 FreeBSD 9.3-RELEASE-p33 #0: Thu Jan 14 00:48:15 UTC 2016 root@amd64-builder.daemonology.net:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386 -- 飯嶋 浩光 @ PC From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Sat Jan 30 10:18:20 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 8200FA721A2 for ; Sat, 30 Jan 2016 10:18:20 +0000 (UTC) (envelope-from nodakai@gmail.com) Received: from mail-qk0-x231.google.com (mail-qk0-x231.google.com [IPv6:2607:f8b0:400d:c09::231]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits)) (Client CN "smtp.gmail.com", Issuer "Google Internet Authority G2" (verified OK)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 404DA13CB for ; Sat, 30 Jan 2016 10:18:20 +0000 (UTC) (envelope-from nodakai@gmail.com) Received: by mail-qk0-x231.google.com with SMTP id s68so33927387qkh.3 for ; Sat, 30 Jan 2016 02:18:20 -0800 (PST) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=mime-version:from:date:message-id:subject:to:content-type; bh=jG//UEoOkFasvCvRVcB0w0AzinTY6vxAr3ltKEVgCjI=; b=Bowuu2flv8ajvRBFANtIbNTGdD1dOFapxTF6UcMF/iXRY2XddhnMZF3o5Gx/HAT0zx lIWIDmwIeswsywuBzXzJptLxCXWGcYkkbkJ8Ry463Z2snfSPMcblpH4uiJXrMPcq0fh9 g+sfmIOir6vGpr1jNfR4VODoZXSe2P49KJc+K5tB8rs/LtNLaVjRfKo6O300q5S3j/WM WRDlStrDcckU/Pvn+172t7OWNQhmGftYLg+MYc2VpzQZ3K+db6rKjCNxZTxlAXZYx2r4 rRha96wvWo9u1/T4s4BKxNH4YuoraxYuD1EGH5h6/JW1/XiRs6Ti5qoQGxXmkiI/WAC1 IIGA== X-Google-DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=1e100.net; s=20130820; h=x-gm-message-state:mime-version:from:date:message-id:subject:to :content-type; bh=jG//UEoOkFasvCvRVcB0w0AzinTY6vxAr3ltKEVgCjI=; b=ZENjTXZg+/n0xWNsw6dOQXeGs6PWYCoBw2mA4XypsHpZ0gjka5XKRETMQsWV9ujGpi nUb6cPEPTUUvMZWmQ2MaKTj1snpBUesCnqsmE4i6/r4t1LbF8rPuMBp6ZTly/vwAbfDI UJlbcO2jeElA6aFopf02ed9IG8gf9i8lZ3xPyzK9EfWrpZIMiUgoqhzS5OEC1r1zLnZy QxUi+E82TKteHDIdj1HLcIHa57GYnTn61vKM3AtH1/vfJkHfpqjsj1U12Iv61ft1Gosx P+53Air+riLuEUYvtnIzYYSNA9kjFFHiwiMtjfaJ6hNbrv4lFp7T1Sseqf011i3hpX6A H0vg== X-Gm-Message-State: AG10YOTlx7sqWZWFU4TY7Djq7zyMOrUDjh8bjOr5Q0+5PLRqrrKQEsx4QDodAGhIN4R0Xq3NeLFadqR4WFsAWQ== X-Received: by 10.55.75.131 with SMTP id y125mr16388804qka.61.1454149099345; Sat, 30 Jan 2016 02:18:19 -0800 (PST) MIME-Version: 1.0 Received: by 10.55.24.212 with HTTP; Sat, 30 Jan 2016 02:18:00 -0800 (PST) From: Kai Noda Date: Sat, 30 Jan 2016 18:18:00 +0800 Message-ID: To: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Approved-At: Sun, 31 Jan 2016 09:40:45 +0000 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: base64 X-Content-Filtered-By: Mailman/MimeDel 2.1.20 Subject: [FreeBSD-users-jp 95652] =?utf-8?b?cGtn44Gu44Of44Op44O86YG45oqe?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sat, 30 Jan 2016 10:18:20 -0000 55qG44GV44KT44GT44KT44Gr44Gh44Gv44CCDQoxMC4yLVJFTEVBU0XjgpLvvIhWaXJ0dWFsQm94 44Gr77yJ5YWl44KM44Gf44Gw44GL44KK44Gn44GZ44CCDQoNCnBrZyAocGtnbmcpIOOBruODgOOC puODs+ODreODvOODieWFg+ODn+ODqeODvOOBr+OBqeOBhuOChOOBo+OBpuaMh+WumuOBmeOCjOOB sOOCiOOBhOOBp+OBl+OCh+OBhuOBi++8nw0K5piO56S655qE44GrSkFJU1TjgYLjgZ/jgorjgavl kJHjgZHjgZ/jgYTjga7jgafjgZnjgYzjgIINCg0K44G/44Gq44GV44KT5LuW44Gr44GK44GZ44GZ 44KB44Gu6Kit5a6a44Gv44GC44KK44G+44GZ44GL77yfDQoNCuS7peS4iuOAgeOCiOOCjeOBl+OB j+OBiumhmOOBhOOBl+OBvuOBmeOAgg0KDQrph47nlLAgIOmWiyA8bm9kYWthaUBnbWFpbC5jb20+ DQo= From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Sun Jan 31 14:27:24 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 86741A74620 for ; Sun, 31 Jan 2016 14:27:24 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from dec.sakura.ne.jp (dec.sakura.ne.jp [210.188.226.8]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 51154817 for ; Sun, 31 Jan 2016 14:27:24 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from fortune.joker.local (123-48-23-227.dz.commufa.jp [123.48.23.227]) (authenticated bits=0) by dec.sakura.ne.jp (8.15.2/8.15.2/[SAKURA-WEB]/20080708) with ESMTPA id u0VERLQe006430 for ; Sun, 31 Jan 2016 23:27:21 +0900 (JST) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Date: Sun, 31 Jan 2016 23:27:20 +0900 From: Tomoaki AOKI To: freebsd-users-jp@freebsd.org Message-Id: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> Organization: Junchoon corps X-Mailer: Sylpheed 3.5.0 (GTK+ 2.24.29; amd64-portbld-freebsd10.3) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95653] =?iso-2022-jp?b?VUVGSRskQjUvRjAyfkExOm5AbyRYJE4kKk02JCQbKEI=?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sun, 31 Jan 2016 14:27:24 -0000 青木@名古屋です。 UEFI対応のPCをheadのUEFI起動でお使いの方、何かトラブってインストール用の memstickから起動して修復しようとしても壊れた内蔵ドライブから起動しようと してしまって何ともならない現象に悩まされていませんか? 逆に、普通に使えている状況で、たまたまインストール用のmemstickを挿した まま起動した時、UEFIファームウェアの起動設定では内蔵ディスクから起動する 筈なのにインストーラが起動してきてびっくり、という経験はありませんか? これ、現状のboot1.efi(EFIパーティションにbootx64.efiとしてインストール するもの)が起動するパーティションを選択する部分に問題があるのですが、 現時点ではheadでも直っていません。 Root-on-ZFS(stable/10にもMFC済) に対応したバージョンでも同様です。 現在、freebsd-current MLでやり取りしながらsmh@が直してくれているのです が、私のテスト環境はThinkPad T420が1台だけなので、他社製品等でのレポート もあった方が彼もレビュアー(PHABRICATORではemaste@とimp@が指定されていま す)も決心し易いかと思います。 そこで、UEFIのhead環境(できればシリアルコンソールが使える環境)をお持ち の方、特に私と異なるメーカー・機種の方、テストしてfreebsd-current MLに レポートしてみませんか? 議論自体は、(freebsd-currentなので英文ですが)   https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2016-January/059387.html あたりから見て頂ければ、「その時点でのRoot-on-ZFS対応パッチでもこの問題 があるよ」と私が方向転換した分以降は全部見られるかと。 パッチは、   https://reviews.freebsd.org/D5108 で上方右側の「Download Raw Diff」をクリックすると表示されますので、 ブラウザのSave Page Asあたりで保存して頂ければ。 現在第6版(Diff6)で、 headのr295032以降になら正常に当たる筈です。  ※私もDiff1をテストしてレポートしたらDiff4が出ていて、MLでDiff5を待つ   ようにという話だったため動けるようになった時点でダウンロードに行った   らDiff6になっていてこれでテスト&レポート、という状況ですが...。   私以外には、レビュアーでもあるimp@がPHABRICATORで不具合のレポート   (Diff1時点。 私の環境では使っていない/boot.config絡みのため確認   できず)をしているくらいです。 なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた   順番で1)のルールで順次トライ。 というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の うちかと。  ※どこかで複数のUFSのどれから起動するかをパーティションのactiveフラグで   制御できるようにしたいという要望を見かけたような気がしますが、その   機能までは入っていませんし、boot0extのようなセレクタも入っていませ   ん。 その制約の中ではリーズナブルな挙動だと考えていますので、私の   暴走を放っておくとこのままの方向性でプッシュしていくことになります。   まずは10.3-RELEASEに確実に入るように進めた方が幸せになれる人が多い   かと思いますし、一旦loader.efi,loader.confと*.4thを読んでしまえば   そちらに機能を持たせるという選択肢もあると思われますので。 なお、(-DDEBUGも指定していないと何か情報が欠落するかどうかは未確認です が)-DEFI_DEBUGを指定してビルドすると動作中の画面を見ながら控えるには 辛いレベルの出力が出ます(が、レポートするならあるに越したことはない)。 シリアルコンソールをお持ちでそちらでログを取れればそれがベストです。 スマホで動画撮影して打ち込むのは神経が疲れましたので、...。 補足: 現在、MFCされていない変更の都合で、残念ながらstable/10では     パッチは当たりません。 headでビルドしてしまえば出来上がった     boot1.efiでstable/10を起動することは可能です。 補足2: このメールをほぼ書き上げたところで、Diff7のテスト要請があり      ました。 今から前述の方法でダウンロードすると、そちらが      落ちてきますが、変更点は      ・同じデバイスが複数回認識されることが原因のfalse positive防止      ・上記に伴い、デバッグ出力の見直し      の模様です。 なお、-DEFI_DEBUGさえ指定していればOKっぽいです。 -- 青木 知明 [Tomoaki AOKI] junchoon@dec.sakura.ne.jp From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Sun Jan 31 15:21:24 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id C3258A73CAB for ; Sun, 31 Jan 2016 15:21:24 +0000 (UTC) (envelope-from ume@mahoroba.org) Received: from mail.mahoroba.org (ent.mahoroba.org [IPv6:2001:2f0:104:8010::1]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client CN "asuka.mahoroba.org", Issuer "ca.mahoroba.org" (not verified)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 59DC7757 for ; Sun, 31 Jan 2016 15:21:24 +0000 (UTC) (envelope-from ume@mahoroba.org) Received: from vsuiko.mahoroba.org (vsuiko.mahoroba.org [IPv6:2001:2f0:104:8010:a00:27ff:feb0:c2e]) (user=ume mech=DIGEST-MD5 bits=0) by mail.mahoroba.org (8.15.2/8.15.2) with ESMTPSA/inet6 id u0VFLD6E063336 (version=TLSv1.2 cipher=AES128-GCM-SHA256 bits=128 verify=NO); Mon, 1 Feb 2016 00:21:18 +0900 (JST) (envelope-from ume@mahoroba.org) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=mahoroba.org; s=20081103; t=1454253678; bh=PUEgvsg80oxX22qzwmny32aecaYs3+PzvSNbHU3zqjI=; h=Date:From:To:Cc:Subject:In-Reply-To:References; b=FMCUOCSf517+W1cWO71qQrOIAz2PedU7nJT3lhvYB+Ytlk5EBxJlXNQXc/C8UyrgZ V7ApL6rQ1EfYONKlmSFuHMeElGAPvtiRs5Fd0AMlMWUxNv9J+BEZE44LiIR4SvWtoj 526B7JGeWigHCUCcHcoi+EiPamzOSqQd6LVzsOT0= Date: Mon, 01 Feb 2016 00:20:55 +0900 Message-ID: From: Hajimu UMEMOTO To: "IIJIMA Hiromitsu" Cc: In-Reply-To: References: User-Agent: xcite1.60> Wanderlust/2.15.9 (Almost Unreal) Emacs/24.5 Mule/6.0 (HANACHIRUSATO) X-Operating-System: FreeBSD 10.3-PRERELEASE X-PGP-Key: http://www.mahoroba.org/~ume/publickey.asc X-PGP-Fingerprint: 1F00 0B9E 2164 70FC 6DC5 BF5F 04E9 F086 BF90 71FE MIME-Version: 1.0 (generated by SEMI 1.14.6 - "Maruoka") Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Greylist: Sender succeeded SMTP AUTH, not delayed by milter-greylist-4.6a2 (mail.mahoroba.org [IPv6:2001:2f0:104:8010::1]); Mon, 01 Feb 2016 00:21:18 +0900 (JST) X-Virus-Scanned: clamav-milter 0.99 at asuka.mahoroba.org X-Virus-Status: Clean X-Spam-Status: No, score=-3.6 required=5.0 tests=ALL_TRUSTED,BAYES_00, DKIM_SIGNED,DKIM_VALID,DKIM_VALID_AU,RP_MATCHES_RCVD autolearn=ham autolearn_force=no version=3.4.1 X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 3.4.1 (2015-04-28) on asuka.mahoroba.org Subject: [FreeBSD-users-jp 95654] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9ydHMbJEIkR0k4PWAkRztIJG8kbCRrGyhCcGVybA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lUCE8JTglZyVzGyhC?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sun, 31 Jan 2016 15:21:24 -0000 梅本です。 >>>>> On Sun, 31 Jan 2016 07:57:17 +0900 >>>>> "IIJIMA Hiromitsu" said: delmonta> 今朝、新しい環境を構築していて気づいたのですが、Portsで使われる delmonta> Perlのバージョンが5.20決め打ちになっているようです。 いいえ、仕様です。 delmonta> perl 5.22が入っている環境では5.22をそのまま使ってほしいと思うのですが、 delmonta> こういう苦情ってどこに言えばいいんでしょう? /etc/make.conf に DEFAULT_VERSIONS= perl5=5.22 と書きましょう。 -- 梅本 肇 http://www.mahoroba.org/~ume/ ume@mahoroba.org ume@FreeBSD.org プログラムは書いた人の意図ではなく書かれた通り動く I hate Modula-3 :-) From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Sun Jan 31 22:57:58 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 787FEA74E6B for ; Sun, 31 Jan 2016 22:57:58 +0000 (UTC) (envelope-from delmonta@dennougedougakkai-ndd.org) Received: from sodans3.funini.com (tk2-209-14293.vs.sakura.ne.jp [160.16.67.47]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 50D2B2E1 for ; Sun, 31 Jan 2016 22:57:57 +0000 (UTC) (envelope-from delmonta@dennougedougakkai-ndd.org) Received: from FMV (OFSfx-04p2-88.ppp11.odn.ad.jp [143.90.177.88]) by sodans3.funini.com (Postfix) with ESMTPSA id 3996A56F3819 for ; Mon, 1 Feb 2016 07:57:51 +0900 (JST) Message-ID: <074D7F2E622F47FC8C59E34513450C3B@FMV> From: "IIJIMA Hiromitsu" To: References: Date: Mon, 1 Feb 2016 07:57:50 +0900 Organization: DENNOU GEDOU GAKKAI, N.D.D. MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5931 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.6157 X-Greylist: Sender succeeded SMTP AUTH, not delayed by milter-greylist-4.4.3 (sodans3.funini.com); Mon, 01 Feb 2016 07:57:51 +0900 (JST) Subject: [FreeBSD-users-jp 95655] Re: =?iso-2022-jp?b?UG9ydHMbJEIkR0k4PWAkRztIJG8kbCRrGyhCcGVybA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lUCE8JTglZyVzGyhC?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Sun, 31 Jan 2016 22:57:58 -0000 いいじま@元記事です。 御三方から私信メールでご指摘をいただきました。 (いずれも公開の可否を書いていないのでお名前は伏せます。) > /etc/make.conf に > DEFAULT_VERSIONS= perl5=5.22 > と書きましょう。 なるほど、きちんとそういう指定場所があったのですね。 perl 5.22をどうしても使いたいという強い理由はないので、 新規の環境のほうではperl 5.22をアンインストールして、 デフォルトのperl 5.20で統一することにします。 ありがとうございます。 -- 飯嶋 浩光 @ PC From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Mon Feb 1 00:57:30 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 05F15A733CC for ; Mon, 1 Feb 2016 00:57:30 +0000 (UTC) (envelope-from nao@enuenu.org) Received: from mail.tee-n.com (32.161.192.61.east.global.crust-r.net [61.192.161.32]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id A34141327 for ; Mon, 1 Feb 2016 00:57:28 +0000 (UTC) (envelope-from nao@enuenu.org) Received: from melon.enuenu.site (melon.enuenu.site [192.168.30.10]) by mail.tee-n.com (Postfix) with ESMTP id 12ECBB1E26; Mon, 1 Feb 2016 09:50:58 +0900 (JST) Received: from [192.168.30.136] (dhcp30136.enuenu.site [192.168.30.136]) by melon.enuenu.site (Postfix) with ESMTP id 07B4593E6; Mon, 1 Feb 2016 09:50:58 +0900 (JST) To: freebsd-users-jp@freebsd.org References: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> From: Naomichi Nonaka Message-ID: <56AEABEB.8070505@enuenu.org> Date: Mon, 1 Feb 2016 09:50:51 +0900 User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Thunderbird/38.5.1 MIME-Version: 1.0 In-Reply-To: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95656] Re: =?utf-8?b?VUVGSei1t+WLleaUueWWhOS9nOaIpuOBuOOBruOBiuiqmA==?= =?utf-8?b?44GE?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Mon, 01 Feb 2016 00:57:30 -0000 青木さま、こんにちは。 5年(?)ほど前にFreeBSD用のUEFIbootを作りかけて挫折した野中と申します。 当時のソース等残っていないかちょっと探してみたのですが、見当たらないので 記憶に頼って返答することをご容赦ください。 > なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 >  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 >  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 >  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた >   順番で1)のルールで順次トライ。 > というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > うちかと。 UEFIでのブート順序ですが、仕様上は環境変数(UEFIの不揮発メモリ)の値に 従って順序が指定されるはずです(Ex. Linuxのefibootmgrの-oオプション)。 この環境変数を利用しない理由は何でしょうか? たしかこの環境変数の解析にはずいぶん手間がかかった記憶があるので、 工数が足りないのかもしれませんが、それ以外に積極的に現在の仕様を 採用する理由がありましたらご教示いただけると幸いです。 野中 On 2016/01/31 23:27, Tomoaki AOKI wrote: > 青木@名古屋です。 > > UEFI対応のPCをheadのUEFI起動でお使いの方、何かトラブってインストール用の > memstickから起動して修復しようとしても壊れた内蔵ドライブから起動しようと > してしまって何ともならない現象に悩まされていませんか? > 逆に、普通に使えている状況で、たまたまインストール用のmemstickを挿した > まま起動した時、UEFIファームウェアの起動設定では内蔵ディスクから起動する > 筈なのにインストーラが起動してきてびっくり、という経験はありませんか? > > これ、現状のboot1.efi(EFIパーティションにbootx64.efiとしてインストール > するもの)が起動するパーティションを選択する部分に問題があるのですが、 > 現時点ではheadでも直っていません。 Root-on-ZFS(stable/10にもMFC済) > に対応したバージョンでも同様です。 > > 現在、freebsd-current MLでやり取りしながらsmh@が直してくれているのです > が、私のテスト環境はThinkPad T420が1台だけなので、他社製品等でのレポート > もあった方が彼もレビュアー(PHABRICATORではemaste@とimp@が指定されていま > す)も決心し易いかと思います。 > > そこで、UEFIのhead環境(できればシリアルコンソールが使える環境)をお持ち > の方、特に私と異なるメーカー・機種の方、テストしてfreebsd-current MLに > レポートしてみませんか? > > 議論自体は、(freebsd-currentなので英文ですが) > >   https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2016-January/059387.html > > あたりから見て頂ければ、「その時点でのRoot-on-ZFS対応パッチでもこの問題 > があるよ」と私が方向転換した分以降は全部見られるかと。 > > パッチは、 > >   https://reviews.freebsd.org/D5108 > > で上方右側の「Download Raw Diff」をクリックすると表示されますので、 > ブラウザのSave Page Asあたりで保存して頂ければ。 現在第6版(Diff6)で、 > headのr295032以降になら正常に当たる筈です。 > >  ※私もDiff1をテストしてレポートしたらDiff4が出ていて、MLでDiff5を待つ >   ようにという話だったため動けるようになった時点でダウンロードに行った >   らDiff6になっていてこれでテスト&レポート、という状況ですが...。 >   私以外には、レビュアーでもあるimp@がPHABRICATORで不具合のレポート >   (Diff1時点。 私の環境では使っていない/boot.config絡みのため確認 >   できず)をしているくらいです。 > > なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 >  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 >  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 >  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた >   順番で1)のルールで順次トライ。 > というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > うちかと。 > >  ※どこかで複数のUFSのどれから起動するかをパーティションのactiveフラグで >   制御できるようにしたいという要望を見かけたような気がしますが、その >   機能までは入っていませんし、boot0extのようなセレクタも入っていませ >   ん。 その制約の中ではリーズナブルな挙動だと考えていますので、私の >   暴走を放っておくとこのままの方向性でプッシュしていくことになります。 >   まずは10.3-RELEASEに確実に入るように進めた方が幸せになれる人が多い >   かと思いますし、一旦loader.efi,loader.confと*.4thを読んでしまえば >   そちらに機能を持たせるという選択肢もあると思われますので。 > > > なお、(-DDEBUGも指定していないと何か情報が欠落するかどうかは未確認です > が)-DEFI_DEBUGを指定してビルドすると動作中の画面を見ながら控えるには > 辛いレベルの出力が出ます(が、レポートするならあるに越したことはない)。 > シリアルコンソールをお持ちでそちらでログを取れればそれがベストです。 > スマホで動画撮影して打ち込むのは神経が疲れましたので、...。 > > > 補足: 現在、MFCされていない変更の都合で、残念ながらstable/10では >     パッチは当たりません。 headでビルドしてしまえば出来上がった >     boot1.efiでstable/10を起動することは可能です。 > > 補足2: このメールをほぼ書き上げたところで、Diff7のテスト要請があり >      ました。 今から前述の方法でダウンロードすると、そちらが >      落ちてきますが、変更点は >      ・同じデバイスが複数回認識されることが原因のfalse positive防止 >      ・上記に伴い、デバッグ出力の見直し >      の模様です。 なお、-DEFI_DEBUGさえ指定していればOKっぽいです。 > From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Tue Feb 2 11:38:36 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 147B8A98126 for ; Tue, 2 Feb 2016 11:38:36 +0000 (UTC) (envelope-from nao@enuenu.org) Received: from mail.tee-n.com (32.161.192.61.east.global.crust-r.net [61.192.161.32]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id CD8641EC6 for ; Tue, 2 Feb 2016 11:38:35 +0000 (UTC) (envelope-from nao@enuenu.org) Received: from melon.enuenu.site (melon.enuenu.site [192.168.30.10]) by mail.tee-n.com (Postfix) with ESMTP id 0E43AB1E31; Tue, 2 Feb 2016 20:38:28 +0900 (JST) Received: from [192.168.30.136] (dhcp30136.enuenu.site [192.168.30.136]) by melon.enuenu.site (Postfix) with ESMTP id 0472E98F5; Tue, 2 Feb 2016 20:38:28 +0900 (JST) To: freebsd-users-jp@freebsd.org References: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> <56AEABEB.8070505@enuenu.org> From: Naomichi Nonaka Message-ID: <56B09530.5050608@enuenu.org> Date: Tue, 2 Feb 2016 20:38:24 +0900 User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Thunderbird/38.5.1 MIME-Version: 1.0 In-Reply-To: <56AEABEB.8070505@enuenu.org> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95657] Re: =?utf-8?b?VUVGSei1t+WLleaUueWWhOS9nOaIpuOBuOOBruOBiuiqmA==?= =?utf-8?b?44GE?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Tue, 02 Feb 2016 11:38:36 -0000 青木さま 前回は私の勘違いから的外れなコメントを行ってしまい、大変失礼しました。 前回書きました > UEFIでのブート順序ですが、仕様上は環境変数(UEFIの不揮発メモリ)の値に > 従って順序が指定されるはずです(Ex. Linuxのefibootmgrの-oオプション)。 > この環境変数を利用しない理由は何でしょうか? > > たしかこの環境変数の解析にはずいぶん手間がかかった記憶があるので、 > 工数が足りないのかもしれませんが、それ以外に積極的に現在の仕様を > 採用する理由がありましたらご教示いただけると幸いです。 というコメントは無意味ですので撤回いたします。 5年も前の話を、あいまいな記憶で書くものではないですね。 反省しております。 尚、HDを漁った所、以前私が作っていたUEFIloaderのソースを発掘できたの ですが、私はUbuntu上でEDK2ベースで作っていたので、残念ながら参考には ならないと思います。 なんだかいちゃもんをつけたようになってしまい、申し訳ありませんでした。 野中 On 2016/02/01 9:50, Naomichi Nonaka wrote: > 青木さま、こんにちは。 > > 5年(?)ほど前にFreeBSD用のUEFIbootを作りかけて挫折した野中と申します。 > > 当時のソース等残っていないかちょっと探してみたのですが、見当たらないので > 記憶に頼って返答することをご容赦ください。 > >> なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 >>  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 >>  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 >>  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた >>   順番で1)のルールで順次トライ。 >> というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の >> うちかと。 > > UEFIでのブート順序ですが、仕様上は環境変数(UEFIの不揮発メモリ)の値に > 従って順序が指定されるはずです(Ex. Linuxのefibootmgrの-oオプション)。 > この環境変数を利用しない理由は何でしょうか? > > たしかこの環境変数の解析にはずいぶん手間がかかった記憶があるので、 > 工数が足りないのかもしれませんが、それ以外に積極的に現在の仕様を > 採用する理由がありましたらご教示いただけると幸いです。 > > 野中 > > > On 2016/01/31 23:27, Tomoaki AOKI wrote: >> 青木@名古屋です。 >> >> UEFI対応のPCをheadのUEFI起動でお使いの方、何かトラブってインストール用の >> memstickから起動して修復しようとしても壊れた内蔵ドライブから起動しようと >> してしまって何ともならない現象に悩まされていませんか? >> 逆に、普通に使えている状況で、たまたまインストール用のmemstickを挿した >> まま起動した時、UEFIファームウェアの起動設定では内蔵ディスクから起動する >> 筈なのにインストーラが起動してきてびっくり、という経験はありませんか? >> >> これ、現状のboot1.efi(EFIパーティションにbootx64.efiとしてインストール >> するもの)が起動するパーティションを選択する部分に問題があるのですが、 >> 現時点ではheadでも直っていません。 Root-on-ZFS(stable/10にもMFC済) >> に対応したバージョンでも同様です。 >> >> 現在、freebsd-current MLでやり取りしながらsmh@が直してくれているのです >> が、私のテスト環境はThinkPad T420が1台だけなので、他社製品等でのレポート >> もあった方が彼もレビュアー(PHABRICATORではemaste@とimp@が指定されていま >> す)も決心し易いかと思います。 >> >> そこで、UEFIのhead環境(できればシリアルコンソールが使える環境)をお持ち >> の方、特に私と異なるメーカー・機種の方、テストしてfreebsd-current MLに >> レポートしてみませんか? >> >> 議論自体は、(freebsd-currentなので英文ですが) >> >>   https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2016-January/059387.html >> >> あたりから見て頂ければ、「その時点でのRoot-on-ZFS対応パッチでもこの問題 >> があるよ」と私が方向転換した分以降は全部見られるかと。 >> >> パッチは、 >> >>   https://reviews.freebsd.org/D5108 >> >> で上方右側の「Download Raw Diff」をクリックすると表示されますので、 >> ブラウザのSave Page Asあたりで保存して頂ければ。 現在第6版(Diff6)で、 >> headのr295032以降になら正常に当たる筈です。 >> >>  ※私もDiff1をテストしてレポートしたらDiff4が出ていて、MLでDiff5を待つ >>   ようにという話だったため動けるようになった時点でダウンロードに行った >>   らDiff6になっていてこれでテスト&レポート、という状況ですが...。 >>   私以外には、レビュアーでもあるimp@がPHABRICATORで不具合のレポート >>   (Diff1時点。 私の環境では使っていない/boot.config絡みのため確認 >>   できず)をしているくらいです。 >> >> なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 >>  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 >>  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 >>  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた >>   順番で1)のルールで順次トライ。 >> というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の >> うちかと。 >> >>  ※どこかで複数のUFSのどれから起動するかをパーティションのactiveフラグで >>   制御できるようにしたいという要望を見かけたような気がしますが、その >>   機能までは入っていませんし、boot0extのようなセレクタも入っていませ >>   ん。 その制約の中ではリーズナブルな挙動だと考えていますので、私の >>   暴走を放っておくとこのままの方向性でプッシュしていくことになります。 >>   まずは10.3-RELEASEに確実に入るように進めた方が幸せになれる人が多い >>   かと思いますし、一旦loader.efi,loader.confと*.4thを読んでしまえば >>   そちらに機能を持たせるという選択肢もあると思われますので。 >> >> >> なお、(-DDEBUGも指定していないと何か情報が欠落するかどうかは未確認です >> が)-DEFI_DEBUGを指定してビルドすると動作中の画面を見ながら控えるには >> 辛いレベルの出力が出ます(が、レポートするならあるに越したことはない)。 >> シリアルコンソールをお持ちでそちらでログを取れればそれがベストです。 >> スマホで動画撮影して打ち込むのは神経が疲れましたので、...。 >> >> >> 補足: 現在、MFCされていない変更の都合で、残念ながらstable/10では >>     パッチは当たりません。 headでビルドしてしまえば出来上がった >>     boot1.efiでstable/10を起動することは可能です。 >> >> 補足2: このメールをほぼ書き上げたところで、Diff7のテスト要請があり >>      ました。 今から前述の方法でダウンロードすると、そちらが >>      落ちてきますが、変更点は >>      ・同じデバイスが複数回認識されることが原因のfalse positive防止 >>      ・上記に伴い、デバッグ出力の見直し >>      の模様です。 なお、-DEFI_DEBUGさえ指定していればOKっぽいです。 >> > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Tue Feb 2 11:52:51 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 79E53A98896 for ; Tue, 2 Feb 2016 11:52:51 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from dec.sakura.ne.jp (dec.sakura.ne.jp [210.188.226.8]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 43EB1C52 for ; Tue, 2 Feb 2016 11:52:50 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from fortune.joker.local (123-48-23-227.dz.commufa.jp [123.48.23.227]) (authenticated bits=0) by dec.sakura.ne.jp (8.15.2/8.15.2/[SAKURA-WEB]/20080708) with ESMTPA id u12Bqmfp059462 for ; Tue, 2 Feb 2016 20:52:49 +0900 (JST) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Date: Tue, 2 Feb 2016 20:52:47 +0900 From: Tomoaki AOKI To: freebsd-users-jp@freebsd.org Message-Id: <20160202205247.d3c4df94d7d0204263cddef9@dec.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <56AEABEB.8070505@enuenu.org> References: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> <56AEABEB.8070505@enuenu.org> Organization: Junchoon corps X-Mailer: Sylpheed 3.5.0 (GTK+ 2.24.29; amd64-portbld-freebsd10.3) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95658] Re: =?iso-2022-jp?b?VUVGSRskQjUvRjAyfkExOm5AbyRYJE4kKk02JCQbKEI=?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Tue, 02 Feb 2016 11:52:51 -0000 野中様 こん**は。 青木@名古屋です。 反応が遅くなり申し訳ありません。 On Mon, 1 Feb 2016 09:50:51 +0900 Naomichi Nonaka wrote: > 青木さま、こんにちは。 > > 5年(?)ほど前にFreeBSD用のUEFIbootを作りかけて挫折した野中と申します。 > > 当時のソース等残っていないかちょっと探してみたのですが、見当たらないので > 記憶に頼って返答することをご容赦ください。 > > > なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 > >  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 > >  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 > >  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた > >   順番で1)のルールで順次トライ。 > > というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > > うちかと。 > > UEFIでのブート順序ですが、仕様上は環境変数(UEFIの不揮発メモリ)の値に > 従って順序が指定されるはずです(Ex. Linuxのefibootmgrの-oオプション)。 > この環境変数を利用しない理由は何でしょうか? > > たしかこの環境変数の解析にはずいぶん手間がかかった記憶があるので、 > 工数が足りないのかもしれませんが、それ以外に積極的に現在の仕様を > 採用する理由がありましたらご教示いただけると幸いです。 私自身は現時点の挙動を何とかして欲しいとリクエストした立場なのでテス トを進めていますが、正直コードの方はまだまだ理解が及んでいません。 # なにせ、現状ではUSB memstickから起動するようにUEFIファームウェア # のメニューで指定しても、USB memstickのEFIパーティションのbootx64.efi # が内蔵ディスクのloader.efiを起こしに行き、内蔵ディスクのloader.confに # 従った起動処理をしてしまうという、例えばインストールメディアで起動 # してのfixitが成り立たない挙動です。 という状態での話ですが、Diff7, Diff8 の吐くデバッグ情報を見る限り、 boot1.efiがどのドライブの何番目のパーティションから読み込まれたかの 情報は取得できているようです。  例:   boot1 imagepath: pciroot(0x0):pci(0x1f,0x02):sata(0x0,0x0,0x0):hd(1) 公開されている UEFI Spec 2.5 を流し読みしてみた程度ですが、仰っているの は恐らくGlobal Variablesの BootOrderの、 NVRAM に記録されているものの ことですよね? 上記情報がここから取得されているのか他の手段で取得して いるのかは把握できていません。 libefi.cあたりを見るとSystemTableや BootServiceやRuntimeServiceはアクセス用ポインタを用意しているようですが NVRAM(NV)らしきものへのポインタは無さそうな気がします。 現状の内部仕様の理由は私の立場では分かりませんが、つい最近まで必要性の 高い機能が実現できていなかった(bsdinstallに標準で用意されている Root-on-ZFSの選択肢もUEFI起動では実現できていなかった)状況だったので、 とにかく動いている部分の見直しより必要な機能の実装に注力しているのかな、 と感じます。 他にも、Secure Boot対応という大物もいつ本気で必須になるか 分からない状況ですし。 いずれにせよ、私の立場としては、直近の10系リリース(現在、stable/10が 10.3に向けたコードフリーズに突入しています)に UEFIファームウェアの起動 ディスク選択で指定したディスクからの確実な起動を保証できる仕組みを間に 合わせてあげたい(でないと、下手をするとリリース待ちの人がもうひとつ分 待たされる)というのが最優先です。 # 私自身は基本的に最新のstableブランチを追いかけつつpipermail経由で # freebsd-src-headを眺めてMFCが来ると挙動変化が心配な変更があったら # headを試してみるというスタンスです。 なお、ここ数ヶ月作っていませんが、stable/10でmemstick.imgを生成すると Legacyブート仕様なのですがheadではUEFI対応(Legacyオンリーならそちら)で 起動するようになっていて、例えば現状のheadのmemstickで壊れた環境の修復を しようとすると壊れた内蔵ディスクの環境を起動しようとしてドツボに嵌まりま す。 あまりまともな答えになっていなくて申し訳ありません。 > 野中 > > > On 2016/01/31 23:27, Tomoaki AOKI wrote: > > 青木@名古屋です。 > > > > UEFI対応のPCをheadのUEFI起動でお使いの方、何かトラブってインストール用の > > memstickから起動して修復しようとしても壊れた内蔵ドライブから起動しようと > > してしまって何ともならない現象に悩まされていませんか? > > 逆に、普通に使えている状況で、たまたまインストール用のmemstickを挿した > > まま起動した時、UEFIファームウェアの起動設定では内蔵ディスクから起動する > > 筈なのにインストーラが起動してきてびっくり、という経験はありませんか? > > > > これ、現状のboot1.efi(EFIパーティションにbootx64.efiとしてインストール > > するもの)が起動するパーティションを選択する部分に問題があるのですが、 > > 現時点ではheadでも直っていません。 Root-on-ZFS(stable/10にもMFC済) > > に対応したバージョンでも同様です。 > > > > 現在、freebsd-current MLでやり取りしながらsmh@が直してくれているのです > > が、私のテスト環境はThinkPad T420が1台だけなので、他社製品等でのレポート > > もあった方が彼もレビュアー(PHABRICATORではemaste@とimp@が指定されていま > > す)も決心し易いかと思います。 > > > > そこで、UEFIのhead環境(できればシリアルコンソールが使える環境)をお持ち > > の方、特に私と異なるメーカー・機種の方、テストしてfreebsd-current MLに > > レポートしてみませんか? > > > > 議論自体は、(freebsd-currentなので英文ですが) > > > >   https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2016-January/059387.html > > > > あたりから見て頂ければ、「その時点でのRoot-on-ZFS対応パッチでもこの問題 > > があるよ」と私が方向転換した分以降は全部見られるかと。 > > > > パッチは、 > > > >   https://reviews.freebsd.org/D5108 > > > > で上方右側の「Download Raw Diff」をクリックすると表示されますので、 > > ブラウザのSave Page Asあたりで保存して頂ければ。 現在第6版(Diff6)で、 > > headのr295032以降になら正常に当たる筈です。 > > > >  ※私もDiff1をテストしてレポートしたらDiff4が出ていて、MLでDiff5を待つ > >   ようにという話だったため動けるようになった時点でダウンロードに行った > >   らDiff6になっていてこれでテスト&レポート、という状況ですが...。 > >   私以外には、レビュアーでもあるimp@がPHABRICATORで不具合のレポート > >   (Diff1時点。 私の環境では使っていない/boot.config絡みのため確認 > >   できず)をしているくらいです。 > > > > なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 > >  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 > >  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 > >  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた > >   順番で1)のルールで順次トライ。 > > というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > > うちかと。 > > > >  ※どこかで複数のUFSのどれから起動するかをパーティションのactiveフラグで > >   制御できるようにしたいという要望を見かけたような気がしますが、その > >   機能までは入っていませんし、boot0extのようなセレクタも入っていませ > >   ん。 その制約の中ではリーズナブルな挙動だと考えていますので、私の > >   暴走を放っておくとこのままの方向性でプッシュしていくことになります。 > >   まずは10.3-RELEASEに確実に入るように進めた方が幸せになれる人が多い > >   かと思いますし、一旦loader.efi,loader.confと*.4thを読んでしまえば > >   そちらに機能を持たせるという選択肢もあると思われますので。 > > > > > > なお、(-DDEBUGも指定していないと何か情報が欠落するかどうかは未確認です > > が)-DEFI_DEBUGを指定してビルドすると動作中の画面を見ながら控えるには > > 辛いレベルの出力が出ます(が、レポートするならあるに越したことはない)。 > > シリアルコンソールをお持ちでそちらでログを取れればそれがベストです。 > > スマホで動画撮影して打ち込むのは神経が疲れましたので、...。 > > > > > > 補足: 現在、MFCされていない変更の都合で、残念ながらstable/10では > >     パッチは当たりません。 headでビルドしてしまえば出来上がった > >     boot1.efiでstable/10を起動することは可能です。 > > > > 補足2: このメールをほぼ書き上げたところで、Diff7のテスト要請があり > >      ました。 今から前述の方法でダウンロードすると、そちらが > >      落ちてきますが、変更点は > >      ・同じデバイスが複数回認識されることが原因のfalse positive防止 > >      ・上記に伴い、デバッグ出力の見直し > >      の模様です。 なお、-DEFI_DEBUGさえ指定していればOKっぽいです。 > > > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > -- 青木 知明 [Tomoaki AOKI] junchoon@dec.sakura.ne.jp From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Tue Feb 2 12:11:07 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 000E8A979EA for ; Tue, 2 Feb 2016 12:11:06 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from dec.sakura.ne.jp (dec.sakura.ne.jp [210.188.226.8]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id BEC201A7B for ; Tue, 2 Feb 2016 12:11:06 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from fortune.joker.local (123-48-23-227.dz.commufa.jp [123.48.23.227]) (authenticated bits=0) by dec.sakura.ne.jp (8.15.2/8.15.2/[SAKURA-WEB]/20080708) with ESMTPA id u12CB4xV059764 for ; Tue, 2 Feb 2016 21:11:05 +0900 (JST) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Date: Tue, 2 Feb 2016 21:11:04 +0900 From: Tomoaki AOKI To: freebsd-users-jp@freebsd.org Message-Id: <20160202211104.b3d0b815041fafbd3f494f73@dec.sakura.ne.jp> In-Reply-To: <56B09530.5050608@enuenu.org> References: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> <56AEABEB.8070505@enuenu.org> <56B09530.5050608@enuenu.org> Organization: Junchoon corps X-Mailer: Sylpheed 3.5.0 (GTK+ 2.24.29; amd64-portbld-freebsd10.3) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95659] Re: =?iso-2022-jp?b?VUVGSRskQjUvRjAyfkExOm5AbyRYJE4kKk02JCQbKEI=?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Tue, 02 Feb 2016 12:11:07 -0000 野中様 On Tue, 2 Feb 2016 20:38:24 +0900 Naomichi Nonaka wrote: > 青木さま > > 前回は私の勘違いから的外れなコメントを行ってしまい、大変失礼しました。 > > 前回書きました > > > UEFIでのブート順序ですが、仕様上は環境変数(UEFIの不揮発メモリ)の値に > > 従って順序が指定されるはずです(Ex. Linuxのefibootmgrの-oオプション)。 > > この環境変数を利用しない理由は何でしょうか? > > > > たしかこの環境変数の解析にはずいぶん手間がかかった記憶があるので、 > > 工数が足りないのかもしれませんが、それ以外に積極的に現在の仕様を > > 採用する理由がありましたらご教示いただけると幸いです。 > > というコメントは無意味ですので撤回いたします。 > > 5年も前の話を、あいまいな記憶で書くものではないですね。 > 反省しております。 先ほどこちらもトンチンカンな返信をしていますのでお気になさらず。 > 尚、HDを漁った所、以前私が作っていたUEFIloaderのソースを発掘できたの > ですが、私はUbuntu上でEDK2ベースで作っていたので、残念ながら参考には > ならないと思います。 > > なんだかいちゃもんをつけたようになってしまい、申し訳ありませんでした。 他の分野でもそうですが、色々なバックグラウンドを持ったメンバーが議論 する中で思いもよらない打開策が出てきたり、見落としていたトラブルの種を 処理できたりすることも多々有ります。 スルーされずコメント頂けただけでも 有難いと思います。 さて。 Diff7で再度発生した不具合が修正された筈のDiff9が出来ているとの ことなので、これから再びテストです...。 > > 野中 > > On 2016/02/01 9:50, Naomichi Nonaka wrote: > > 青木さま、こんにちは。 > > > > 5年(?)ほど前にFreeBSD用のUEFIbootを作りかけて挫折した野中と申します。 > > > > 当時のソース等残っていないかちょっと探してみたのですが、見当たらないので > > 記憶に頼って返答することをご容赦ください。 > > > >> なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 > >>  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 > >>  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 > >>  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた > >>   順番で1)のルールで順次トライ。 > >> というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > >> うちかと。 > > > > UEFIでのブート順序ですが、仕様上は環境変数(UEFIの不揮発メモリ)の値に > > 従って順序が指定されるはずです(Ex. Linuxのefibootmgrの-oオプション)。 > > この環境変数を利用しない理由は何でしょうか? > > > > たしかこの環境変数の解析にはずいぶん手間がかかった記憶があるので、 > > 工数が足りないのかもしれませんが、それ以外に積極的に現在の仕様を > > 採用する理由がありましたらご教示いただけると幸いです。 > > > > 野中 > > > > > > On 2016/01/31 23:27, Tomoaki AOKI wrote: > >> 青木@名古屋です。 > >> > >> UEFI対応のPCをheadのUEFI起動でお使いの方、何かトラブってインストール用の > >> memstickから起動して修復しようとしても壊れた内蔵ドライブから起動しようと > >> してしまって何ともならない現象に悩まされていませんか? > >> 逆に、普通に使えている状況で、たまたまインストール用のmemstickを挿した > >> まま起動した時、UEFIファームウェアの起動設定では内蔵ディスクから起動する > >> 筈なのにインストーラが起動してきてびっくり、という経験はありませんか? > >> > >> これ、現状のboot1.efi(EFIパーティションにbootx64.efiとしてインストール > >> するもの)が起動するパーティションを選択する部分に問題があるのですが、 > >> 現時点ではheadでも直っていません。 Root-on-ZFS(stable/10にもMFC済) > >> に対応したバージョンでも同様です。 > >> > >> 現在、freebsd-current MLでやり取りしながらsmh@が直してくれているのです > >> が、私のテスト環境はThinkPad T420が1台だけなので、他社製品等でのレポート > >> もあった方が彼もレビュアー(PHABRICATORではemaste@とimp@が指定されていま > >> す)も決心し易いかと思います。 > >> > >> そこで、UEFIのhead環境(できればシリアルコンソールが使える環境)をお持ち > >> の方、特に私と異なるメーカー・機種の方、テストしてfreebsd-current MLに > >> レポートしてみませんか? > >> > >> 議論自体は、(freebsd-currentなので英文ですが) > >> > >>   https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2016-January/059387.html > >> > >> あたりから見て頂ければ、「その時点でのRoot-on-ZFS対応パッチでもこの問題 > >> があるよ」と私が方向転換した分以降は全部見られるかと。 > >> > >> パッチは、 > >> > >>   https://reviews.freebsd.org/D5108 > >> > >> で上方右側の「Download Raw Diff」をクリックすると表示されますので、 > >> ブラウザのSave Page Asあたりで保存して頂ければ。 現在第6版(Diff6)で、 > >> headのr295032以降になら正常に当たる筈です。 > >> > >>  ※私もDiff1をテストしてレポートしたらDiff4が出ていて、MLでDiff5を待つ > >>   ようにという話だったため動けるようになった時点でダウンロードに行った > >>   らDiff6になっていてこれでテスト&レポート、という状況ですが...。 > >>   私以外には、レビュアーでもあるimp@がPHABRICATORで不具合のレポート > >>   (Diff1時点。 私の環境では使っていない/boot.config絡みのため確認 > >>   できず)をしているくらいです。 > >> > >> なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 > >>  1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 > >>  2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 > >>  3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた > >>   順番で1)のルールで順次トライ。 > >> というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > >> うちかと。 > >> > >>  ※どこかで複数のUFSのどれから起動するかをパーティションのactiveフラグで > >>   制御できるようにしたいという要望を見かけたような気がしますが、その > >>   機能までは入っていませんし、boot0extのようなセレクタも入っていませ > >>   ん。 その制約の中ではリーズナブルな挙動だと考えていますので、私の > >>   暴走を放っておくとこのままの方向性でプッシュしていくことになります。 > >>   まずは10.3-RELEASEに確実に入るように進めた方が幸せになれる人が多い > >>   かと思いますし、一旦loader.efi,loader.confと*.4thを読んでしまえば > >>   そちらに機能を持たせるという選択肢もあると思われますので。 > >> > >> > >> なお、(-DDEBUGも指定していないと何か情報が欠落するかどうかは未確認です > >> が)-DEFI_DEBUGを指定してビルドすると動作中の画面を見ながら控えるには > >> 辛いレベルの出力が出ます(が、レポートするならあるに越したことはない)。 > >> シリアルコンソールをお持ちでそちらでログを取れればそれがベストです。 > >> スマホで動画撮影して打ち込むのは神経が疲れましたので、...。 > >> > >> > >> 補足: 現在、MFCされていない変更の都合で、残念ながらstable/10では > >>     パッチは当たりません。 headでビルドしてしまえば出来上がった > >>     boot1.efiでstable/10を起動することは可能です。 > >> > >> 補足2: このメールをほぼ書き上げたところで、Diff7のテスト要請があり > >>      ました。 今から前述の方法でダウンロードすると、そちらが > >>      落ちてきますが、変更点は > >>      ・同じデバイスが複数回認識されることが原因のfalse positive防止 > >>      ・上記に伴い、デバッグ出力の見直し > >>      の模様です。 なお、-DEFI_DEBUGさえ指定していればOKっぽいです。 > >> > > > > _______________________________________________ > > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > > > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > -- 青木 知明 [Tomoaki AOKI] junchoon@dec.sakura.ne.jp From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Thu Feb 4 02:59:43 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 668E0A9A54F for ; Thu, 4 Feb 2016 02:59:43 +0000 (UTC) (envelope-from fumio@next.matrix.jp) Received: from ms-fb12.so-net.ne.jp (ms-fb12.so-net.ne.jp [202.238.84.156]) (using TLSv1 with cipher DHE-RSA-AES256-SHA (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 0E683136A for ; Thu, 4 Feb 2016 02:59:42 +0000 (UTC) (envelope-from fumio@next.matrix.jp) Received: from ms-omx03.so-net.ne.jp (ms-omx03.plus.so-net.ne.jp [10.240.84.153]) by ms-fb12.so-net.ne.jp with ESMTP id u142h9Em021971 for ; Thu, 4 Feb 2016 11:43:09 +0900 Received: from [192.168.0.204] (p6e42dc74.tkyea108.ap.so-net.ne.jp [110.66.220.116]) by ms-omx03.plus.so-net.ne.jp with ESMTP id u142h11R006981; Thu, 4 Feb 2016 11:43:01 +0900 Date: Thu, 04 Feb 2016 11:43:01 +0900 From: KAWAMATA Fumio To: freebsd-users-jp@freebsd.org Message-Id: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Becky! ver. 2.67 [ja] Subject: [FreeBSD-users-jp 95660] =?iso-2022-jp?b?dGFnbGliLXJ1YnkgGyRCJEcbKEIgIDAgaXMgbm90IGEgY2xh?= =?iso-2022-jp?b?c3MvbW9kdWxlIChUeXBlRXJyb3Ip?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Thu, 04 Feb 2016 02:59:43 -0000 こんにちは。川又と申します。 CentOSの環境上で動作している、taglibを用いたRubyスクリプトを Freebsd環境に移植しようとしていて、つまづいております。 Freebsdの環境は、Freebsd 10.2、ruby 2.1.8p440、ruby21-taglib-1.1_1、 taglib-1.10です。(ruby21-taglibとtaglibはportsからインストール) 自作スクリプト依存の切り分けのために、 https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にある Format-specific API のスクリプトのmp3ファイル名部分のみ変更してテストしてみたのですが、 DL is deprecated, please use Fiddle /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb:40:in `': uninitialized constant DL::Importable (NameError) というワーニングとエラーが表示されます。 /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb の、 extend DL::Importable を extend DL::Importer に変更して実行すると、 DL is deprecated, please use Fiddle ./specific.rb:7:in `
': 0 is not a class/module (TypeError) となります。 エラー行は、 TagLib::MPEG::File.open("hoge.mp3") do |file| なのですが、このあと、どこを修正すれば良いのか分からない状況 です。 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけない でしょうか? よろしくお願いします。 From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Thu Feb 4 15:01:12 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 96A13A9ACA0 for ; Thu, 4 Feb 2016 15:01:12 +0000 (UTC) (envelope-from naito.yuichiro@gmail.com) Received: from mail-lb0-x230.google.com (mail-lb0-x230.google.com [IPv6:2a00:1450:4010:c04::230]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits)) (Client CN "smtp.gmail.com", Issuer "Google Internet Authority G2" (verified OK)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id F32707A7 for ; Thu, 4 Feb 2016 15:01:11 +0000 (UTC) (envelope-from naito.yuichiro@gmail.com) Received: by mail-lb0-x230.google.com with SMTP id cw1so32696605lbb.1 for ; Thu, 04 Feb 2016 07:01:11 -0800 (PST) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=mime-version:in-reply-to:references:date:message-id:subject:from:to :cc:content-type; bh=/hNMNw9dkDGN0EzTASnhNnX695hHmE8xah+3B/HvmGk=; b=q6mR88pm0eY6CiiiXazh8icWMU/UvbPp99lsYhaBw4jm6OQFNK3PyxkxdTuLo5crYz 0WRl6l51SuW5DoIpUMn4lnFb8L9rQdH3FMqTOZtqNzGp2FfYttxtssHYJpAZA6QBhTD0 9Y/jo42iRSsh4WDngwtM+kJGvxIDiMBN/quGcNHNiI9GUpTKs2QXrTiaFpi1nuBPKJz5 LwX2CR5LLHQ8IkDpXkrKDpfZDXi8fUk2e7HT5Mr4RGNsiNZ+ITpgi56P23ArZDu2HoJ0 A1Bax7C/0a+ZcyAWxBoP6nizgF8sTgaZi1PHsDVaZfkSFeAKB6gwB8H7yYlczeJRh1Gf GtZA== X-Google-DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=1e100.net; s=20130820; h=x-gm-message-state:mime-version:in-reply-to:references:date :message-id:subject:from:to:cc:content-type; bh=/hNMNw9dkDGN0EzTASnhNnX695hHmE8xah+3B/HvmGk=; b=ZEDiO4Fgniiuc02HWn96bDtgl11fTPTs/4xTFTx2sdvVp7Xng9aHI+k+uUsE9G+b+B /V9WT+27EAA2QvVUQ2ArCMfXnyAGq6YkKqsYokCFR4lM4fTWAenbs7iFc5OzS199QZjq YmiF0bTlc22RWrDvfiIQdomVSmj9nOCpLV0gAq3aSYXMVUEssHQDlc+Me0x8umvnuO1Q 24mevz6lwgnCa3s0fE+6VEFrP6Dn6gAvv82Jf8AADFoux0dZHYu1ciO2HwjajLueJOMu xeVhQKEIGjOoVh5RjAjiz873U3/3HJyzDsdP62/2oGVBysi+Dr8vMwkriGpzwQYuHObP 7UDg== X-Gm-Message-State: AG10YOTTE9iwqRzlWOY/WwwAM+5IWhsymIaYD2+Yb7Sw3TxEN23v7LM4UhBqjOAF8BPU43A7GZrNC40rfFmEuw== MIME-Version: 1.0 X-Received: by 10.112.148.131 with SMTP id ts3mr3683702lbb.102.1454598069169; Thu, 04 Feb 2016 07:01:09 -0800 (PST) Received: by 10.25.87.2 with HTTP; Thu, 4 Feb 2016 07:01:09 -0800 (PST) In-Reply-To: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> References: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> Date: Fri, 5 Feb 2016 00:01:09 +0900 Message-ID: From: =?UTF-8?B?5YaF6Jek56WQ5LiA6YOO?= To: Tomoaki AOKI Cc: freebsd-users-jp@freebsd.org Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: base64 X-Content-Filtered-By: Mailman/MimeDel 2.1.20 Subject: [FreeBSD-users-jp 95661] Re: =?utf-8?b?VUVGSei1t+WLleaUueWWhOS9nOaIpuOBuOOBruOBiuiqmA==?= =?utf-8?b?44GE?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Thu, 04 Feb 2016 15:01:12 -0000 44GT44KT44Gw44KT44Gv44CB5YaF6Jek44Gn44GZ44CCDQoNCnIyOTUyMDAg44GuIGN1cnJlbnQg 44Gu44K944O844K544GrIEQ1MTA4LmRpZmYg44Gu44OR44OD44OB44KS5b2T44Gm44Gm44CBDQpy ZWxlYXNlL3JlbGVhc2Uuc2gg44Gn5L2c5oiQ44GX44GfIG1lbXN0aWNrIOOBruOCpOODoeODvOOC uOOBp+ODluODvOODiOOBl+OBpuOBv+OBvuOBl+OBn+OAgg0KDQrnibnjgavllY/poYzjgarjgY/j gIFVU0Ljg6Hjg6Ljg6rjga7jg5bjg7zjg4jjg63jg7zjg4DjgYvjgolVU0Ljg6Hjg6Ljg6rlhoXj ga4NCjExLjAg44Gu44Kr44O844ON44Or44GM56uL44Gh5LiK44GM44KK44Kk44Oz44K544OI44O8 44Op44Gu44Oh44OL44Ol44O844GM5Ye644KL44GT44Go44KSDQrnorroqo3jgZfjgb7jgZfjgZ/j gIINCg0K5qmf56iu44GvIE1hY2Jvb2sgQWlyIDIwMTIg44Gn44GZ44CCDQrlhoXoh5Pjga5TU0Tj gavjga8gMTAuMi1SIOOBruODkeODvOODhuOCo+OCt+ODp+ODs+OBjOOBguOCiuOAgQ0KckVGSW5k IOOBp+ODluODvOODiOODreODvOODgOOCkuWIh+OCiuabv+OBiOOBpuOBhOOBvuOBmeOAgg0KDQrl gIvkurrnmoTjgavjga8gRDUxMDgg44Gu5YuV5L2c44Gu44G744GG44GM5YiG44GL44KK44KE44GZ 44GE44Go5oCd44GE44G+44GZ44Gu44Gn44CBDQrjg57jg7zjgrjjgZXjgozjgZ/jg6rjg6rjg7zj grnjgYzvvIjjgYTjgaTjgYvvvInjgafjgovjgZPjgajjgpLmnJ/lvoXjgZfjgabjgYrjgorjgb7j gZnjgIINCg0K44GC44CB44GC44Go44CB5pu444GN5b+Y44KM44G+44GX44Gf44GM44CBDQrkuIro qJjjga7nkrDlooPjgacgemZzIOOBr+S9v+eUqOOBl+OBpuOBhOOBvuOBm+OCk+OAgg0KVUZTIOWG heOBruOCq+ODvOODjeODq+OBjOi1t+WLleOBp+OBjeOBvuOBl+OBn+OAgg0KDQoNCjIwMTblubQx 5pyIMzHml6UgMjM6MjcgVG9tb2FraSBBT0tJIDxqdW5jaG9vbkBkZWMuc2FrdXJhLm5lLmpwPjoN Cg0KPiDpnZLmnKhA5ZCN5Y+k5bGL44Gn44GZ44CCDQo+DQo+IFVFRknlr77lv5zjga5QQ+OCkmhl YWTjga5VRUZJ6LW35YuV44Gn44GK5L2/44GE44Gu5pa544CB5L2V44GL44OI44Op44OW44Gj44Gm 44Kk44Oz44K544OI44O844Or55So44GuDQo+IG1lbXN0aWNr44GL44KJ6LW35YuV44GX44Gm5L+u 5b6p44GX44KI44GG44Go44GX44Gm44KC5aOK44KM44Gf5YaF6JS144OJ44Op44Kk44OW44GL44KJ 6LW35YuV44GX44KI44GG44GoDQo+IOOBl+OBpuOBl+OBvuOBo+OBpuS9leOBqOOCguOBquOCieOB quOBhOePvuixoeOBq+aCqeOBvuOBleOCjOOBpuOBhOOBvuOBm+OCk+OBi++8nw0KPiDpgIbjgavj gIHmma7pgJrjgavkvb/jgYjjgabjgYTjgovnirbms4HjgafjgIHjgZ/jgb7jgZ/jgb7jgqTjg7Pj grnjg4jjg7zjg6vnlKjjga5tZW1zdGlja+OCkuaMv+OBl+OBnw0KPiDjgb7jgb7otbfli5XjgZfj gZ/mmYLjgIFVRUZJ44OV44Kh44O844Og44Km44Kn44Ki44Gu6LW35YuV6Kit5a6a44Gn44Gv5YaF 6JS144OH44Kj44K544Kv44GL44KJ6LW35YuV44GZ44KLDQo+IOetiOOBquOBruOBq+OCpOODs+OC ueODiOODvOODqeOBjOi1t+WLleOBl+OBpuOBjeOBpuOBs+OBo+OBj+OCiuOAgeOBqOOBhOOBhue1 jOmok+OBr+OBguOCiuOBvuOBm+OCk+OBi++8nw0KPg0KPiDjgZPjgozjgIHnj77nirbjga5ib290 MS5lZmnvvIhFRknjg5Hjg7zjg4bjgqPjgrfjg6fjg7Pjgatib290eDY0LmVmaeOBqOOBl+OBpuOC pOODs+OCueODiOODvOODqw0KPiDjgZnjgovjgoLjga7vvInjgYzotbfli5XjgZnjgovjg5Hjg7zj g4bjgqPjgrfjg6fjg7PjgpLpgbjmip7jgZnjgovpg6jliIbjgavllY/poYzjgYzjgYLjgovjga7j gafjgZnjgYzjgIENCj4g54++5pmC54K544Gn44GvaGVhZOOBp+OCguebtOOBo+OBpuOBhOOBvuOB m+OCk+OAgiBSb290LW9uLVpGU++8iHN0YWJsZS8xMOOBq+OCgk1GQ+a4iCkNCj4g44Gr5a++5b+c 44GX44Gf44OQ44O844K444On44Oz44Gn44KC5ZCM5qeY44Gn44GZ44CCDQo+DQo+IOePvuWcqOOA gWZyZWVic2QtY3VycmVudCBNTOOBp+OChOOCiuWPluOCiuOBl+OBquOBjOOCiXNtaEDjgYznm7Tj gZfjgabjgY/jgozjgabjgYTjgovjga7jgafjgZkNCj4g44GM44CB56eB44Gu44OG44K544OI55Kw 5aKD44GvVGhpbmtQYWQgVDQyMOOBjDHlj7DjgaDjgZHjgarjga7jgafjgIHku5bnpL7oo73lk4Hn rYnjgafjga7jg6zjg53jg7zjg4gNCj4g44KC44GC44Gj44Gf5pa544GM5b2844KC44Os44OT44Ol 44Ki44O877yIUEhBQlJJQ0FUT1Ljgafjga9lbWFzdGVA44GoaW1wQOOBjOaMh+WumuOBleOCjOOB puOBhOOBvg0KPiDjgZnvvInjgoLmsbrlv4PjgZfmmJPjgYTjgYvjgajmgJ3jgYTjgb7jgZnjgIIN Cj4NCj4g44Gd44GT44Gn44CBVUVGSeOBrmhlYWTnkrDlooPvvIjjgafjgY3jgozjgbDjgrfjg6rj gqLjg6vjgrPjg7Pjgr3jg7zjg6vjgYzkvb/jgYjjgovnkrDlooPvvInjgpLjgYrmjIHjgaENCj4g 44Gu5pa544CB54m544Gr56eB44Go55Ww44Gq44KL44Oh44O844Kr44O844O75qmf56iu44Gu5pa5 44CB44OG44K544OI44GX44GmZnJlZWJzZC1jdXJyZW50IE1M44GrDQo+IOODrOODneODvOODiOOB l+OBpuOBv+OBvuOBm+OCk+OBi++8nw0KPg0KPiDorbDoq5boh6rkvZPjga/jgIHvvIhmcmVlYnNk LWN1cnJlbnTjgarjga7jgafoi7HmlofjgafjgZnjgYzvvIkNCj4NCj4NCj4gaHR0cHM6Ly9saXN0 cy5mcmVlYnNkLm9yZy9waXBlcm1haWwvZnJlZWJzZC1jdXJyZW50LzIwMTYtSmFudWFyeS8wNTkz ODcuaHRtbA0KPg0KPiDjgYLjgZ/jgorjgYvjgonopovjgabpoILjgZHjgozjgbDjgIHjgIzjgZ3j ga7mmYLngrnjgafjga5Sb290LW9uLVpGU+WvvuW/nOODkeODg+ODgeOBp+OCguOBk+OBruWVj+mh jA0KPiDjgYzjgYLjgovjgojjgI3jgajnp4HjgYzmlrnlkJHou6Lmj5vjgZfjgZ/liIbku6XpmY3j ga/lhajpg6jopovjgonjgozjgovjgYvjgajjgIINCj4NCj4g44OR44OD44OB44Gv44CBDQo+DQo+ IGh0dHBzOi8vcmV2aWV3cy5mcmVlYnNkLm9yZy9ENTEwOA0KPg0KPiDjgafkuIrmlrnlj7PlgbTj ga7jgIxEb3dubG9hZCBSYXcgRGlmZuOAjeOCkuOCr+ODquODg+OCr+OBmeOCi+OBqOihqOekuuOB leOCjOOBvuOBmeOBruOBp+OAgQ0KPiDjg5bjg6njgqbjgrbjga5TYXZlIFBhZ2UgQXPjgYLjgZ/j gorjgafkv53lrZjjgZfjgabpoILjgZHjgozjgbDjgIIg54++5Zyo56ysNueJiChEaWZmNinjgafj gIENCj4gaGVhZOOBrnIyOTUwMzLku6XpmY3jgavjgarjgonmraPluLjjgavlvZPjgZ/jgovnrYjj gafjgZnjgIINCj4NCj4g4oC756eB44KCRGlmZjHjgpLjg4bjgrnjg4jjgZfjgabjg6zjg53jg7zj g4jjgZfjgZ/jgolEaWZmNOOBjOWHuuOBpuOBhOOBpuOAgU1M44GnRGlmZjXjgpLlvoXjgaQNCj4g 44KI44GG44Gr44Go44GE44GG6Kmx44Gg44Gj44Gf44Gf44KB5YuV44GR44KL44KI44GG44Gr44Gq 44Gj44Gf5pmC54K544Gn44OA44Km44Oz44Ot44O844OJ44Gr6KGM44Gj44GfDQo+IOOCiURpZmY2 44Gr44Gq44Gj44Gm44GE44Gm44GT44KM44Gn44OG44K544OI77yG44Os44Od44O844OI44CB44Go 44GE44GG54q25rOB44Gn44GZ44GMLi4u44CCDQo+IOengeS7peWkluOBq+OBr+OAgeODrOODk+OD peOCouODvOOBp+OCguOBguOCi2ltcEDjgYxQSEFCUklDQVRPUuOBp+S4jeWFt+WQiOOBruODrOOD neODvOODiA0KPiDvvIhEaWZmMeaZgueCueOAgiDnp4Hjga7nkrDlooPjgafjga/kvb/jgaPjgabj gYTjgarjgYQvYm9vdC5jb25maWfntaHjgb/jga7jgZ/jgoHnorroqo0NCj4g44Gn44GN44Ga77yJ 44KS44GX44Gm44GE44KL44GP44KJ44GE44Gn44GZ44CCDQo+DQo+IOOBquOBiuOAgVN0ZXZlbuOB ruS/ruato+eJiChEaWZmNinjga7mjJnli5Xjga/jgIENCj4gMSnjg4njg6njgqTjg5bljZjkvY3j gafjgIFaRlPihpJVRlPjga7poIbjgasvYm9vdC9sb2FkZXIuZWZp44KS5o6i44GZ44CCDQo+IDIp 5pyA5Yid44GrYm9vdDEuZWZpKGJvb3R4NjQuZWZpKeOBjOiqreOBv+i+vOOBvuOCjOOBn+ODieOD qeOCpOODluOCkuODiOODqeOCpOOAgg0KPiAzKeimi+OBpOOBi+OCieOBquOBi+OBo+OBn+WgtOWQ iOOAgeOBneOCjOS7peWkluOBruODieODqeOCpOODluOCkuOAgWJvb3QxLmVmaeOBjOiqjeitmOOB p+OBjeOBnw0KPiDpoIbnlarjgacxKeOBruODq+ODvOODq+OBp+mghuasoeODiOODqeOCpOOAgg0K PiDjgajjgYTjgYbjgoLjga7jgafjgZnjgIIg54m544Gr6YGV44GG5oyZ5YuV44KS44GK5pyb44G/ 44Gu5aC05ZCI44Gv44CB5b6F44Gj44Gf44KS44GL44GR44KL44Gq44KJ5LuK44GuDQo+IOOBhuOB oeOBi+OBqOOAgg0KPg0KPiDigLvjganjgZPjgYvjgafopIfmlbDjga5VRlPjga7jganjgozjgYvj gonotbfli5XjgZnjgovjgYvjgpLjg5Hjg7zjg4bjgqPjgrfjg6fjg7Pjga5hY3RpdmXjg5Xjg6nj grDjgacNCj4g5Yi25b6h44Gn44GN44KL44KI44GG44Gr44GX44Gf44GE44Go44GE44GG6KaB5pyb 44KS6KaL44GL44GR44Gf44KI44GG44Gq5rCX44GM44GX44G+44GZ44GM44CB44Gd44GuDQo+IOap n+iDveOBvuOBp+OBr+WFpeOBo+OBpuOBhOOBvuOBm+OCk+OBl+OAgWJvb3QwZXh044Gu44KI44GG 44Gq44K744Os44Kv44K/44KC5YWl44Gj44Gm44GE44G+44GbDQo+IOOCk+OAgiDjgZ3jga7liLbn tITjga7kuK3jgafjga/jg6rjg7zjgrrjg4rjg5bjg6vjgarmjJnli5XjgaDjgajogIPjgYjjgabj gYTjgb7jgZnjga7jgafjgIHnp4Hjga4NCj4g5pq06LWw44KS5pS+44Gj44Gm44GK44GP44Go44GT 44Gu44G+44G+44Gu5pa55ZCR5oCn44Gn44OX44OD44K344Ol44GX44Gm44GE44GP44GT44Go44Gr 44Gq44KK44G+44GZ44CCDQo+IOOBvuOBmuOBrzEwLjMtUkVMRUFTReOBq+eiuuWun+OBq+WFpeOC i+OCiOOBhuOBq+mAsuOCgeOBn+aWueOBjOW5uOOBm+OBq+OBquOCjOOCi+S6uuOBjOWkmuOBhA0K PiDjgYvjgajmgJ3jgYTjgb7jgZnjgZfjgIHkuIDml6Zsb2FkZXIuZWZp77yMbG9hZGVyLmNvbmbj gagqLjR0aOOCkuiqreOCk+OBp+OBl+OBvuOBiOOBsA0KPiDjgZ3jgaHjgonjgavmqZ/og73jgpLm jIHjgZ/jgZvjgovjgajjgYTjgYbpgbjmip7ogqLjgoLjgYLjgovjgajmgJ3jgo/jgozjgb7jgZnj ga7jgafjgIINCj4NCj4NCj4g44Gq44GK44CB77yILURERUJVR+OCguaMh+WumuOBl+OBpuOBhOOB quOBhOOBqOS9leOBi+aDheWgseOBjOasoOiQveOBmeOCi+OBi+OBqeOBhuOBi+OBr+acqueiuuiq jeOBp+OBmQ0KPiDjgYzvvIktREVGSV9ERUJVR+OCkuaMh+WumuOBl+OBpuODk+ODq+ODieOBmeOC i+OBqOWLleS9nOS4reOBrueUu+mdouOCkuimi+OBquOBjOOCieaOp+OBiOOCi+OBq+OBrw0KPiDo vpvjgYTjg6zjg5njg6vjga7lh7rlipvjgYzlh7rjgb7jgZnvvIjjgYzjgIHjg6zjg53jg7zjg4jj gZnjgovjgarjgonjgYLjgovjgavotorjgZfjgZ/jgZPjgajjga/jgarjgYTvvInjgIINCj4g44K3 44Oq44Ki44Or44Kz44Oz44K944O844Or44KS44GK5oyB44Gh44Gn44Gd44Gh44KJ44Gn44Ot44Kw 44KS5Y+W44KM44KM44Gw44Gd44KM44GM44OZ44K544OI44Gn44GZ44CCDQo+IOOCueODnuODm+OB p+WLleeUu+aSruW9seOBl+OBpuaJk+OBoei+vOOCgOOBruOBr+elnue1jOOBjOeWsuOCjOOBvuOB l+OBn+OBruOBp+OAgS4uLuOAgg0KPg0KPg0KPiDoo5zotrPvvJog54++5Zyo44CBTUZD44GV44KM 44Gm44GE44Gq44GE5aSJ5pu044Gu6YO95ZCI44Gn44CB5q6L5b+144Gq44GM44KJc3RhYmxlLzEw 44Gn44GvDQo+IOODkeODg+ODgeOBr+W9k+OBn+OCiuOBvuOBm+OCk+OAgiBoZWFk44Gn44OT44Or 44OJ44GX44Gm44GX44G+44GI44Gw5Ye65p2l5LiK44GM44Gj44GfDQo+IGJvb3QxLmVmaeOBp3N0 YWJsZS8xMOOCkui1t+WLleOBmeOCi+OBk+OBqOOBr+WPr+iDveOBp+OBmeOAgg0KPg0KPiDoo5zo trMy77yaIOOBk+OBruODoeODvOODq+OCkuOBu+OBvOabuOOBjeS4iuOBkuOBn+OBqOOBk+OCjeOB p+OAgURpZmY344Gu44OG44K544OI6KaB6KuL44GM44GC44KKDQo+ICDjgb7jgZfjgZ/jgIIg5LuK 44GL44KJ5YmN6L+w44Gu5pa55rOV44Gn44OA44Km44Oz44Ot44O844OJ44GZ44KL44Go44CB44Gd 44Gh44KJ44GMDQo+ICDokL3jgaHjgabjgY3jgb7jgZnjgYzjgIHlpInmm7Tngrnjga8NCj4g44O7 5ZCM44GY44OH44OQ44Kk44K544GM6KSH5pWw5Zue6KqN6K2Y44GV44KM44KL44GT44Go44GM5Y6f 5Zug44GuZmFsc2UgcG9zaXRpdmXpmLLmraINCj4g44O75LiK6KiY44Gr5Ly044GE44CB44OH44OQ 44OD44Kw5Ye65Yqb44Gu6KaL55u044GXDQo+ICDjga7mqKHmp5jjgafjgZnjgIIg44Gq44GK44CB LURFRklfREVCVUfjgZXjgYjmjIflrprjgZfjgabjgYTjgozjgbBPS+OBo+OBveOBhOOBp+OBmeOA gg0KPg0KPiAtLQ0KPiDpnZLmnKgg55+l5piOICBbVG9tb2FraSBBT0tJXQ0KPiAgICAganVuY2hv b25AZGVjLnNha3VyYS5uZS5qcA0KPiBfX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19f X19fX19fX19fX19fXw0KPiBmcmVlYnNkLXVzZXJzLWpwQGZyZWVic2Qub3JnIG1haWxpbmcgbGlz dA0KPiBodHRwczovL2xpc3RzLmZyZWVic2Qub3JnL21haWxtYW4vbGlzdGluZm8vZnJlZWJzZC11 c2Vycy1qcA0KPiBUbyB1bnN1YnNjcmliZSwgc2VuZCBhbnkgbWFpbCB0byAiZnJlZWJzZC11c2Vy cy1qcC11bnN1YnNjcmliZUBmcmVlYnNkLm9yZw0KPiAiDQo+DQoNCi0tIA0K5YaF6JekIOelkOS4 gOmDjihuYWl0by55dWljaGlyb0BnbWFpbC5jb20pDQo= From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Thu Feb 4 15:13:29 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id F1E66A99526 for ; Thu, 4 Feb 2016 15:13:29 +0000 (UTC) (envelope-from naito.yuichiro@gmail.com) Received: from mail-lf0-x22b.google.com (mail-lf0-x22b.google.com [IPv6:2a00:1450:4010:c07::22b]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits)) (Client CN "smtp.gmail.com", Issuer "Google Internet Authority G2" (verified OK)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 665391169 for ; Thu, 4 Feb 2016 15:13:29 +0000 (UTC) (envelope-from naito.yuichiro@gmail.com) Received: by mail-lf0-x22b.google.com with SMTP id j78so38208281lfb.1 for ; Thu, 04 Feb 2016 07:13:29 -0800 (PST) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=mime-version:in-reply-to:references:date:message-id:subject:from:to :cc:content-type; bh=c0HPjx5f4pyC/ww1WFeePJNh3KtnZ+Jinrd1FjpcYwY=; b=oIangc+6gguXbAUX/O5v/ow/h5YlwXeEsEmN3WGF4OR7PVD9SyPaJ4TMPtqPPkJOV5 8bXlIuaM6Gw1qu2bou7RjoiatAnnpqu7GNUtuG9/y/+RKaMiBNa98+CiOOpsApIOzbka 73JLeBmSfLBpVvo2rqVfulqG6qk1XVo5CU1fECwdHP717UuZBYtr49Z2qQueaOjIiPJz +DvxBHFtuk3F1fIb0H1n3KWWvuN4Ldi7T2OGx/vbsERXvIpy9KvKGIUL7Gi2mA6oK1nb 1Dfj9dKXWt/E6PpXaelkp2Zi1Z5rr8Gs0B3Br49oter/FBxBqIL/e2Ow8mlYmOn8EFJ6 itvg== X-Google-DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=1e100.net; s=20130820; h=x-gm-message-state:mime-version:in-reply-to:references:date :message-id:subject:from:to:cc:content-type; bh=c0HPjx5f4pyC/ww1WFeePJNh3KtnZ+Jinrd1FjpcYwY=; b=OobgF5CmHXfG0KsKAcwqIBrIBG5UaJDxgHIA0X99wBV8lZ4Ds5a7OT02Meg2Eol46k kN+UweEVhCo3TnuxgQH1G4vP5UliayQ390u7q9nA/xm/Zmn/DWfa5LO7Pe6cUJ+AWmsj vM9Rn9j0+MKML5MyOwG9kUCNBQtWW4kuwkYDGFBtH/2611Ah5krqslA4IBwXM/uRXfhh kHbGSP1agbBkF1QBVPEAWL4Hewh9GSVzXDoT4rCgBB9v9rzHsQSvbQsIKrndRVzlz9I2 Ycjk3P+jX51HQORojluO4YZ6w54IoP/Xszt5CGGuVM2PfdKzeRwPFO58FPhsZbUBgE2v 3XGg== X-Gm-Message-State: AG10YOReP7pa4OQNuig2QpMAjddnFoY2c1uP83fNfJvw1HuHL8jhxYyQ8g923lIWEPAjnYuYe0LY1h6S9aeOlg== MIME-Version: 1.0 X-Received: by 10.25.136.139 with SMTP id k133mr3642192lfd.157.1454598807507; Thu, 04 Feb 2016 07:13:27 -0800 (PST) Received: by 10.25.87.2 with HTTP; Thu, 4 Feb 2016 07:13:27 -0800 (PST) In-Reply-To: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> References: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> Date: Fri, 5 Feb 2016 00:13:27 +0900 Message-ID: From: =?UTF-8?B?5YaF6Jek56WQ5LiA6YOO?= To: KAWAMATA Fumio Cc: freebsd-users-jp@freebsd.org Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: base64 X-Content-Filtered-By: Mailman/MimeDel 2.1.20 Subject: [FreeBSD-users-jp 95662] Re: =?utf-8?q?taglib-ruby_=E3=81=A7_0_is_not_a_class/module_=28Ty?= =?utf-8?q?peError=29?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Thu, 04 Feb 2016 15:13:30 -0000 44GT44KT44Gw44KT44Gv44CB5YaF6Jek44Gn44GZ44CCDQoNClRhZ0xpYuOBr+S9v+OBo+OBn+OB k+OBqOOBquOBhOOBruOBp+OBmeOBjOOAgQ0KDQo+IHVuaW5pdGlhbGl6ZWQgY29uc3RhbnQgREw6 OkltcG9ydGFibGUNCg0K44Go44Gn44KL44GC44Gf44KK44GL44KJ5a+f44GZ44KL44GrIFJ1Ynkg MS44IOOBp+OBl+OBi+OCteODneODvOODiOOBleOCjOOBpuOBhOOBquOBhA0K44Kv44Op44K544KS IFRhZ2xpYiDjgYzkvb/nlKjjgZfjgabjgovjga7jgafjga/jgarjgYTjgYvjgajmgJ3jgYTjgb7j gZnjgIINCg0KQ2VudG9zIOOBruOBqeOBruODkOODvOOCuOODp+ODs+OCkuOBiuS9v+OBhOOBi+OB r+WIhuOBi+OCiuOBvuOBm+OCk+OBjOOAgQ0KQ2VudG9zIDYg44Gq44KJ44GwIHJ1YnkgMS44IOOB jOWFpeOBo+OBpuOBhOOBvuOBmeOBruOBp+OAgQ0K44GT44Gu5o6o5ris44GM5q2j44GX44GR44KM 44GwIFRhZ2xpYiDjga/li5XkvZzjgZnjgovjgaDjgo3jgYbjgajmgJ3jgYTjgb7jgZnjgIINCkZy ZWVCU0Qg44GnIHJ1YnkgIDIuMSDjgavliIfjgormm7/jgYjjgZ/jgonjgIENCnJ1Ynkg44Gu5LqS 5o+b5oCn44Gu5ZWP6aGM44Gn5YuV44GL44Gq44GP44Gq44Gj44Gf44KI44GG44Gr5oCd44GE44G+ 44GZ44CCDQoNCuWQjOOBmOOBk+OBqOOBryBDZW50b3MgNyDjgavkuIrjgZLjgabjgoLotbfjgZPj govjgajmgJ3jgYTjgb7jgZnjga7jgafjgIENClRhZ2xpYiDjgpLliKXjga7jg6njgqTjg5bjg6nj g6rjgafnva7jgY3mj5vjgYjjgovjgYvjgIFUYWdsaWIg6Ieq5L2T44KS5L+u5q2j44GZ44KL44GL 44KSDQrjgZfjgZ/jgbvjgYbjgYzoia/jgYTjga7jgafjga/jgarjgYTjgYvjgajmgJ3jgYTjgb7j gZnjgIINCg0KDQoyMDE25bm0MuaciDTml6UgMTE6NDMgS0FXQU1BVEEgRnVtaW8gPGZ1bWlvQG5l eHQubWF0cml4LmpwPjoNCg0KPiDjgZPjgpPjgavjgaHjga/jgILlt53lj4jjgajnlLPjgZfjgb7j gZnjgIINCj4NCj4gQ2VudE9T44Gu55Kw5aKD5LiK44Gn5YuV5L2c44GX44Gm44GE44KL44CBdGFn bGli44KS55So44GE44GfUnVieeOCueOCr+ODquODl+ODiOOCkg0KPiBGcmVlYnNk55Kw5aKD44Gr 56e75qSN44GX44KI44GG44Go44GX44Gm44GE44Gm44CB44Gk44G+44Gl44GE44Gm44GK44KK44G+ 44GZ44CCDQo+DQo+IEZyZWVic2Tjga7nkrDlooPjga/jgIFGcmVlYnNkIDEwLjLjgIFydWJ5IDIu MS44cDQ0MOOAgXJ1YnkyMS10YWdsaWItMS4xXzHjgIENCj4gdGFnbGliLTEuMTDjgafjgZnjgIIo cnVieTIxLXRhZ2xpYuOBqHRhZ2xpYuOBr3BvcnRz44GL44KJ44Kk44Oz44K544OI44O844OrKQ0K Pg0KPiDoh6rkvZzjgrnjgq/jg6rjg5fjg4jkvp3lrZjjga7liIfjgorliIbjgZHjga7jgZ/jgoHj gavjgIENCj4gaHR0cHM6Ly9yb2JpbnN0LmdpdGh1Yi5pby90YWdsaWItcnVieS8g44Gr44GC44KL IEZvcm1hdC1zcGVjaWZpYyBBUEkNCj4g44Gu44K544Kv44Oq44OX44OI44GubXAz44OV44Kh44Kk 44Or5ZCN6YOo5YiG44Gu44G/5aSJ5pu044GX44Gm44OG44K544OI44GX44Gm44G/44Gf44Gu44Gn 44GZ44GM44CBDQo+DQo+IERMIGlzIGRlcHJlY2F0ZWQsIHBsZWFzZSB1c2UgRmlkZGxlDQo+IC91 c3IvbG9jYWwvbGliL3J1Ynkvc2l0ZV9ydWJ5LzIuMS90YWdsaWIucmI6NDA6aW4gYDxtb2R1bGU6 VGFnTGliPic6DQo+IHVuaW5pdGlhbGl6ZWQgY29uc3RhbnQgREw6OkltcG9ydGFibGUgKE5hbWVF cnJvcikNCj4NCj4g44Go44GE44GG44Ov44O844OL44Oz44Kw44Go44Ko44Op44O844GM6KGo56S6 44GV44KM44G+44GZ44CCDQo+DQo+IC91c3IvbG9jYWwvbGliL3J1Ynkvc2l0ZV9ydWJ5LzIuMS90 YWdsaWIucmINCj4g44Gu44CBDQo+IGV4dGVuZCBETDo6SW1wb3J0YWJsZQ0KPiDjgpINCj4gZXh0 ZW5kIERMOjpJbXBvcnRlcg0KPiDjgavlpInmm7TjgZfjgablrp/ooYzjgZnjgovjgajjgIENCj4N Cj4gREwgaXMgZGVwcmVjYXRlZCwgcGxlYXNlIHVzZSBGaWRkbGUNCj4gLi9zcGVjaWZpYy5yYjo3 OmluIGA8bWFpbj4nOiAwIGlzIG5vdCBhIGNsYXNzL21vZHVsZSAoVHlwZUVycm9yKQ0KPg0KPiDj gajjgarjgorjgb7jgZnjgIINCj4NCj4g44Ko44Op44O86KGM44Gv44CBDQo+IFRhZ0xpYjo6TVBF Rzo6RmlsZS5vcGVuKCJob2dlLm1wMyIpIGRvIHxmaWxlfA0KPiDjgarjga7jgafjgZnjgYzjgIHj gZPjga7jgYLjgajjgIHjganjgZPjgpLkv67mraPjgZnjgozjgbDoia/jgYTjga7jgYvliIbjgYvj gonjgarjgYTnirbms4ENCj4g44Gn44GZ44CCDQo+DQo+IOWvvuWHpuazleOCkuOBlOWtmOefpeOB ruaWueOBjOOBhOOCieOBo+OBl+OCg+OBhOOBvuOBl+OBn+OCieOBlOaVmeekuuOBhOOBn+OBoOOB keOBquOBhA0KPiDjgafjgZfjgofjgYbjgYs/DQo+DQo+IOOCiOOCjeOBl+OBj+OBiumhmOOBhOOB l+OBvuOBmeOAgg0KPg0KPg0KPiBfX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19f X19fX19fX19fXw0KPiBmcmVlYnNkLXVzZXJzLWpwQGZyZWVic2Qub3JnIG1haWxpbmcgbGlzdA0K PiBodHRwczovL2xpc3RzLmZyZWVic2Qub3JnL21haWxtYW4vbGlzdGluZm8vZnJlZWJzZC11c2Vy cy1qcA0KPiBUbyB1bnN1YnNjcmliZSwgc2VuZCBhbnkgbWFpbCB0byAiZnJlZWJzZC11c2Vycy1q cC11bnN1YnNjcmliZUBmcmVlYnNkLm9yZw0KPiAiDQo+DQoNCg0KDQotLSANCuWGheiXpCDnpZDk uIDpg44obmFpdG8ueXVpY2hpcm9AZ21haWwuY29tKQ0K From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Thu Feb 4 23:05:14 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id AC432A9D7CF for ; Thu, 4 Feb 2016 23:05:14 +0000 (UTC) (envelope-from eguchi3@gmail.com) Received: from mail-vk0-x235.google.com (mail-vk0-x235.google.com [IPv6:2607:f8b0:400c:c05::235]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits)) (Client CN "smtp.gmail.com", Issuer "Google Internet Authority G2" (verified OK)) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 686D21C48 for ; Thu, 4 Feb 2016 23:05:14 +0000 (UTC) (envelope-from eguchi3@gmail.com) Received: by mail-vk0-x235.google.com with SMTP id n1so46372945vkb.3 for ; Thu, 04 Feb 2016 15:05:14 -0800 (PST) DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=20120113; h=mime-version:sender:in-reply-to:references:date:message-id:subject :from:to:cc:content-type:content-transfer-encoding; bh=v/5hG+5bd+Z4D6oX3W37XGBwPaqZTW9opLO7y5pTn6A=; b=O+j3ZYsYjeKeMXow/ID46ZFKsjA60OQMtGs/ZU9MKG7whr9Ip4agWomfUdl55An7xl DDzrtKOld+Xsvp/ccJ8UD8/vhb82D5PG5R5RLKP4waxiII1sOdG/MqN83b+uuearIc/9 T71ov/TJCh8zEKRwT99LnPsWQouiJ/j9z5uh4LEbQXLfWHHBBvdM8xz8rBh+fA2n7Q1T RGr8vD2Z2Xz7A1pP58P4WazjbrMGDUKg3uXEJ8UWxwEvneqfd7KNKHuXJ4vbTqqfSR3x /Sv4leZnHg/tu6XtVqmuS2H+4GqQNXVxeGHt+hJLoi/MwBR4f+zZ7WrpmQ11Z0sfmdPy PwBg== X-Google-DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=1e100.net; s=20130820; h=x-gm-message-state:mime-version:sender:in-reply-to:references:date :message-id:subject:from:to:cc:content-type :content-transfer-encoding; bh=v/5hG+5bd+Z4D6oX3W37XGBwPaqZTW9opLO7y5pTn6A=; b=j7oK6Yi2pGboegzhLqm+2hODiXAfL3sZYJe8kpeztUPM9TORHp80R5GBkmFTyHxoyG oQzL7AiS+Ih1x6yRtxHe0UTQes8USBHKn5bJM0cV8VlBbvcmcsZiErvUlqDhEy6ybNF1 wKfvIscFRuSH4AsB6WS0772PrA3Cp6a95788aDXyeEdvD0B9ORcN6CO8BqK9N1GdAy43 iHPaFvuQj2GOe9TPZ8BZ62NZOXFofuVuK08iu3j0PMLfpdqVSYJ4lfbIDsdEZOOmu52A eBk4kpaHMiS8SLTZSp7EyaPGJBNt8YOCgi2O3Caz/VbK+n2X+5AUroHZe4kmOgyBGpMg uAqw== X-Gm-Message-State: AG10YOQ5j5VIQRFpyrajzayqE3glhPdhRNrwNdnPrhGgpt4vC6hJuPOePwvJZa30nu1it6Fr+KE+Osl7nYrgxA== MIME-Version: 1.0 X-Received: by 10.31.47.205 with SMTP id v196mr7168163vkv.18.1454627113176; Thu, 04 Feb 2016 15:05:13 -0800 (PST) Sender: eguchi3@gmail.com Received: by 10.103.93.3 with HTTP; Thu, 4 Feb 2016 15:05:13 -0800 (PST) In-Reply-To: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> References: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> Date: Fri, 5 Feb 2016 08:05:13 +0900 X-Google-Sender-Auth: MBaY-GX3KcY9fXCpaLkzJZqukP0 Message-ID: From: EGUCHI Osamu To: KAWAMATA Fumio Cc: freebsd-users-jp@freebsd.org Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: base64 Subject: [FreeBSD-users-jp 95663] Re: =?utf-8?q?taglib-ruby_=E3=81=A7_0_is_not_a_class/module_=28Ty?= =?utf-8?q?peError=29?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Thu, 04 Feb 2016 23:05:14 -0000 44GI44GQ44Gh77yg44Ko44K544Ki44Oz44OJ44Kk44O844Gn44GZDQoNCkRMOjpJbXBvcnRhYmxl IOOCkiBETDo6SW1wb3J0ZXIg44Gr5aSJ44GI44KL44Go55u044KK44G+44Gb44KT44GL77yfDQoN CjEuOS54IOOBp+ODouOCuOODpeODvOODq+OBruWQjeWJjeOBjOWkieOCj+OCiuOBvuOBl+OBn+OA gg0KaHR0cDovL2RvY3MucnVieS1sYW5nLm9yZy9qYS8xLjkuMy9saWJyYXJ5L2RsPTJmaW1wb3J0 Lmh0bWwNCg0K44CA44GI44GQ44GhDQoNCjIwMTblubQy5pyINOaXpSAxMTo0MyBLQVdBTUFUQSBG dW1pbyA8ZnVtaW9AbmV4dC5tYXRyaXguanA+Og0KPiDjgZPjgpPjgavjgaHjga/jgILlt53lj4jj gajnlLPjgZfjgb7jgZnjgIINCj4NCj4gQ2VudE9T44Gu55Kw5aKD5LiK44Gn5YuV5L2c44GX44Gm 44GE44KL44CBdGFnbGli44KS55So44GE44GfUnVieeOCueOCr+ODquODl+ODiOOCkg0KPiBGcmVl YnNk55Kw5aKD44Gr56e75qSN44GX44KI44GG44Go44GX44Gm44GE44Gm44CB44Gk44G+44Gl44GE 44Gm44GK44KK44G+44GZ44CCDQo+DQo+IEZyZWVic2Tjga7nkrDlooPjga/jgIFGcmVlYnNkIDEw LjLjgIFydWJ5IDIuMS44cDQ0MOOAgXJ1YnkyMS10YWdsaWItMS4xXzHjgIENCj4gdGFnbGliLTEu MTDjgafjgZnjgIIocnVieTIxLXRhZ2xpYuOBqHRhZ2xpYuOBr3BvcnRz44GL44KJ44Kk44Oz44K5 44OI44O844OrKQ0KPg0KPiDoh6rkvZzjgrnjgq/jg6rjg5fjg4jkvp3lrZjjga7liIfjgorliIbj gZHjga7jgZ/jgoHjgavjgIENCj4gaHR0cHM6Ly9yb2JpbnN0LmdpdGh1Yi5pby90YWdsaWItcnVi eS8g44Gr44GC44KLIEZvcm1hdC1zcGVjaWZpYyBBUEkNCj4g44Gu44K544Kv44Oq44OX44OI44Gu bXAz44OV44Kh44Kk44Or5ZCN6YOo5YiG44Gu44G/5aSJ5pu044GX44Gm44OG44K544OI44GX44Gm 44G/44Gf44Gu44Gn44GZ44GM44CBDQo+DQo+IERMIGlzIGRlcHJlY2F0ZWQsIHBsZWFzZSB1c2Ug RmlkZGxlDQo+IC91c3IvbG9jYWwvbGliL3J1Ynkvc2l0ZV9ydWJ5LzIuMS90YWdsaWIucmI6NDA6 aW4gYDxtb2R1bGU6VGFnTGliPic6IHVuaW5pdGlhbGl6ZWQgY29uc3RhbnQgREw6OkltcG9ydGFi bGUgKE5hbWVFcnJvcikNCj4NCj4g44Go44GE44GG44Ov44O844OL44Oz44Kw44Go44Ko44Op44O8 44GM6KGo56S644GV44KM44G+44GZ44CCDQo+DQo+IC91c3IvbG9jYWwvbGliL3J1Ynkvc2l0ZV9y dWJ5LzIuMS90YWdsaWIucmINCj4g44Gu44CBDQo+IGV4dGVuZCBETDo6SW1wb3J0YWJsZQ0KPiDj gpINCj4gZXh0ZW5kIERMOjpJbXBvcnRlcg0KPiDjgavlpInmm7TjgZfjgablrp/ooYzjgZnjgovj gajjgIENCj4NCj4gREwgaXMgZGVwcmVjYXRlZCwgcGxlYXNlIHVzZSBGaWRkbGUNCj4gLi9zcGVj aWZpYy5yYjo3OmluIGA8bWFpbj4nOiAwIGlzIG5vdCBhIGNsYXNzL21vZHVsZSAoVHlwZUVycm9y KQ0KPg0KPiDjgajjgarjgorjgb7jgZnjgIINCj4NCj4g44Ko44Op44O86KGM44Gv44CBDQo+IFRh Z0xpYjo6TVBFRzo6RmlsZS5vcGVuKCJob2dlLm1wMyIpIGRvIHxmaWxlfA0KPiDjgarjga7jgafj gZnjgYzjgIHjgZPjga7jgYLjgajjgIHjganjgZPjgpLkv67mraPjgZnjgozjgbDoia/jgYTjga7j gYvliIbjgYvjgonjgarjgYTnirbms4ENCj4g44Gn44GZ44CCDQo+DQo+IOWvvuWHpuazleOCkuOB lOWtmOefpeOBruaWueOBjOOBhOOCieOBo+OBl+OCg+OBhOOBvuOBl+OBn+OCieOBlOaVmeekuuOB hOOBn+OBoOOBkeOBquOBhA0KPiDjgafjgZfjgofjgYbjgYs/DQo+DQo+IOOCiOOCjeOBl+OBj+OB iumhmOOBhOOBl+OBvuOBmeOAgg0KPg0KPg0KPiBfX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19fX19f X19fX19fX19fX19fX19fX19fXw0KPiBmcmVlYnNkLXVzZXJzLWpwQGZyZWVic2Qub3JnIG1haWxp bmcgbGlzdA0KPiBodHRwczovL2xpc3RzLmZyZWVic2Qub3JnL21haWxtYW4vbGlzdGluZm8vZnJl ZWJzZC11c2Vycy1qcA0KPiBUbyB1bnN1YnNjcmliZSwgc2VuZCBhbnkgbWFpbCB0byAiZnJlZWJz ZC11c2Vycy1qcC11bnN1YnNjcmliZUBmcmVlYnNkLm9yZyINCj4NCg== From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Fri Feb 5 06:18:40 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id A0F07A9AD25 for ; Fri, 5 Feb 2016 06:18:40 +0000 (UTC) (envelope-from fumio@next.matrix.jp) Received: from ms-fb11.so-net.ne.jp (ms-fb11.so-net.ne.jp [202.238.84.155]) (using TLSv1 with cipher DHE-RSA-AES256-SHA (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 514DAA81 for ; Fri, 5 Feb 2016 06:18:39 +0000 (UTC) (envelope-from fumio@next.matrix.jp) Received: from ms-omx01.so-net.ne.jp (ms-omx01.plus.so-net.ne.jp [10.240.84.151]) by ms-fb11.so-net.ne.jp with ESMTP id u156IW8P003764 for ; Fri, 5 Feb 2016 15:18:32 +0900 Received: from [192.168.0.204] (p6e42dc74.tkyea108.ap.so-net.ne.jp [110.66.220.116]) by ms-omx01.plus.so-net.ne.jp with ESMTP id u156IO5t016795; Fri, 5 Feb 2016 15:18:25 +0900 Date: Fri, 05 Feb 2016 15:18:25 +0900 From: KAWAMATA Fumio To: freebsd-users-jp@freebsd.org In-Reply-To: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> References: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> Message-Id: <20160205151824.1998.D8AB530D@next.matrix.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Becky! ver. 2.67 [ja] Subject: [FreeBSD-users-jp 95664] Re: =?iso-2022-jp?b?dGFnbGliLXJ1YnkgGyRCJEcbKEIgIDAgaXMgbm90IGEg?= =?iso-2022-jp?b?Y2xhc3MvbW9kdWxlIChUeXBlRXJyb3Ip?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Fri, 05 Feb 2016 06:18:40 -0000 川又です。 内藤さん、えぐちさん、レスありがとうございました。 (なぜかMLからのメールが届かないので、自分のメールにつなげる かたちでリプライします) > DL::Importable を DL::Importer に変えると直りませんか? ワーニングはそのままで、エラーメッセージが変わりました。 (メッセージは、最初のメールのとおり) require 'dl' require 'dl/import' extend Dl::Importer のdl、Dlをfiddle、Fiddleに変更すると、このワーニングは表示 されなくなるのですが、エラーメッセージは消えません。 > Centos のどのバージョンをお使いかは分かりませんが、 > Centos 6 ならば ruby 1.8 が入っていますので、 > この推測が正しければ Taglib は動作するだろうと思います。 > FreeBSD で ruby 2.1 に切り替えたら、 > ruby の互換性の問題で動かなくなったように思います。 > > 同じことは Centos 7 に上げても起こると思いますので、 > Taglib を別のライブラリで置き換えるか、Taglib 自体を修正するかを > したほうが良いのではないかと思います。 情報を出し惜しみしていてすみません。現在スクリプトが動作して いる環境は CentOS 6.4 + ruby 2.0.0p195です。 CentOS 7.2を新規にセットアップしてスクリプトを実行してみた ところ、正常に動作しました。(Rubyのバージョンは2.0.0p598。 普通にyum installしたので、CentOS 7.2標準のバージョンです。) 自分のスキルからするとTaglib自体の修正は敷居が高いですが、 OSをCentOSからFreeBSDに切り替えたいので、さらに調べてみます。 ありがとうございました。 On Thu, 04 Feb 2016 11:43:01 +0900 KAWAMATA Fumio wrote: > こんにちは。川又と申します。 > > CentOSの環境上で動作している、taglibを用いたRubyスクリプトを > Freebsd環境に移植しようとしていて、つまづいております。 > > Freebsdの環境は、Freebsd 10.2、ruby 2.1.8p440、ruby21-taglib-1.1_1、 > taglib-1.10です。(ruby21-taglibとtaglibはportsからインストール) > > 自作スクリプト依存の切り分けのために、 > https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にある Format-specific API > のスクリプトのmp3ファイル名部分のみ変更してテストしてみたのですが、 > > DL is deprecated, please use Fiddle > /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb:40:in `': uninitialized constant DL::Importable (NameError) > > というワーニングとエラーが表示されます。 > > /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb > の、 > extend DL::Importable > を > extend DL::Importer > に変更して実行すると、 > > DL is deprecated, please use Fiddle > ./specific.rb:7:in `
': 0 is not a class/module (TypeError) > > となります。 > > エラー行は、 > TagLib::MPEG::File.open("hoge.mp3") do |file| > なのですが、このあと、どこを修正すれば良いのか分からない状況 > です。 > > 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけない > でしょうか? > > よろしくお願いします。 > > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" -- KAWAMATA Fumio From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Fri Feb 5 07:57:47 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 105739D9529 for ; Fri, 5 Feb 2016 07:57:47 +0000 (UTC) (envelope-from togino@port.kobe-u.ac.jp) Received: from akiakane.center.kobe-u.ac.jp (smtprelay.kobe-u.ac.jp [133.30.17.172]) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id A13CA1A4 for ; Fri, 5 Feb 2016 07:57:41 +0000 (UTC) (envelope-from togino@port.kobe-u.ac.jp) Received: from (smtprelay.kobe-u.ac.jp [133.30.17.172]) by kobemaimai.center.kobe-u.ac.jp with smtp id 778a_3867_2143edd0_cbde_11e5_ae01_000423e7395a; Fri, 05 Feb 2016 16:57:41 +0900 Received: from beniitotonbo.center.kobe-u.ac.jp (beniitotonbo [133.30.16.42]) by akiakane.center.kobe-u.ac.jp (Postfix) with ESMTP id 17CBEF3090A for ; Fri, 5 Feb 2016 16:40:42 +0900 (JST) Received: from (smtp.kobe-u.ac.jp [133.30.16.42]) by kobemaimai.center.kobe-u.ac.jp with smtp id 778d_7027_c2310a96_cbdb_11e5_aa2c_000423e7395a; Fri, 05 Feb 2016 16:40:41 +0900 Received: from [150.84.224.210] (unknown [150.84.224.210]) by beniitotonbo.center.kobe-u.ac.jp (Postfix) with ESMTPSA id 133D210FD0C; Fri, 5 Feb 2016 16:40:42 +0900 (JST) To: freebsd-users-jp@freebsd.org References: <20160204114301.BC5E.D8AB530D@next.matrix.jp> <20160205151824.1998.D8AB530D@next.matrix.jp> From: OGINO Tetsuo Message-ID: <56B451F8.2010605@port.kobe-u.ac.jp> Date: Fri, 5 Feb 2016 16:40:40 +0900 User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:38.0) Gecko/20100101 Thunderbird/38.5.1 MIME-Version: 1.0 In-Reply-To: <20160205151824.1998.D8AB530D@next.matrix.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95665] Re: =?utf-8?q?taglib-ruby_=E3=81=A7_0_is_not_a_class/module_=28Ty?= =?utf-8?q?peError=29?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Fri, 05 Feb 2016 07:57:47 -0000 荻野です. ruby-taglib を使ったことがないので,的外れな回答かもしれ ませんが,FreeBSD の ports にある ruby21-taglib は http://www.hakubi.us/ruby-taglib/ にて配布されている tablib.rb をインストールしています. 一方, >> https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にある Format-specific API >> のスクリプトのmp3ファイル名部分のみ変更してテストしてみたのですが、 https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にて配布されている tablib.rb とは,中身が全く別物のよう ですが,どうでしょう. ruby-taglib の README には ---- require 'taglib' file = TagLib::File.new('test.mp3') puts "Old title: #{file.title}" file.title = "New title" file.save file.close ---- というサンプルが記載されています. TagLib::MPEG というモジュールは使っていませんし,そのような 定義はどこにも見当たりません. >> TagLib::MPEG::File.open("hoge.mp3") do |file| >> ./specific.rb:7:in `
': 0 is not a class/module (TypeError) これは TagLib::MPEG が未定義なので,TagLib::MPEG::File という クラスを探すことはできないです,というエラーかと思います. CentOS からの移行を考えるのであれば,ports にある ruby21-taglib ではなく,https://robinst.github.io/taglib-ruby/ こちらを gem を使ってインストールした方がよろしいのではないかと思います. On 2016/02/05 15:18, KAWAMATA Fumio wrote: > 川又です。 > > 内藤さん、えぐちさん、レスありがとうございました。 > > (なぜかMLからのメールが届かないので、自分のメールにつなげる > かたちでリプライします) > >> DL::Importable を DL::Importer に変えると直りませんか? > > ワーニングはそのままで、エラーメッセージが変わりました。 > (メッセージは、最初のメールのとおり) > > require 'dl' > require 'dl/import' > extend Dl::Importer > > のdl、Dlをfiddle、Fiddleに変更すると、このワーニングは表示 > されなくなるのですが、エラーメッセージは消えません。 > >> Centos のどのバージョンをお使いかは分かりませんが、 >> Centos 6 ならば ruby 1.8 が入っていますので、 >> この推測が正しければ Taglib は動作するだろうと思います。 >> FreeBSD で ruby 2.1 に切り替えたら、 >> ruby の互換性の問題で動かなくなったように思います。 >> >> 同じことは Centos 7 に上げても起こると思いますので、 >> Taglib を別のライブラリで置き換えるか、Taglib 自体を修正するかを >> したほうが良いのではないかと思います。 > > 情報を出し惜しみしていてすみません。現在スクリプトが動作して > いる環境は CentOS 6.4 + ruby 2.0.0p195です。 > CentOS 7.2を新規にセットアップしてスクリプトを実行してみた > ところ、正常に動作しました。(Rubyのバージョンは2.0.0p598。 > 普通にyum installしたので、CentOS 7.2標準のバージョンです。) > > 自分のスキルからするとTaglib自体の修正は敷居が高いですが、 > OSをCentOSからFreeBSDに切り替えたいので、さらに調べてみます。 > > ありがとうございました。 > > > On Thu, 04 Feb 2016 11:43:01 +0900 > KAWAMATA Fumio wrote: > >> こんにちは。川又と申します。 >> >> CentOSの環境上で動作している、taglibを用いたRubyスクリプトを >> Freebsd環境に移植しようとしていて、つまづいております。 >> >> Freebsdの環境は、Freebsd 10.2、ruby 2.1.8p440、ruby21-taglib-1.1_1、 >> taglib-1.10です。(ruby21-taglibとtaglibはportsからインストール) >> >> 自作スクリプト依存の切り分けのために、 >> https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にある Format-specific API >> のスクリプトのmp3ファイル名部分のみ変更してテストしてみたのですが、 >> >> DL is deprecated, please use Fiddle >> /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb:40:in `': uninitialized constant DL::Importable (NameError) >> >> というワーニングとエラーが表示されます。 >> >> /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb >> の、 >> extend DL::Importable >> を >> extend DL::Importer >> に変更して実行すると、 >> >> DL is deprecated, please use Fiddle >> ./specific.rb:7:in `
': 0 is not a class/module (TypeError) >> >> となります。 >> >> エラー行は、 >> TagLib::MPEG::File.open("hoge.mp3") do |file| >> なのですが、このあと、どこを修正すれば良いのか分からない状況 >> です。 >> >> 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけない >> でしょうか? >> >> よろしくお願いします。 >> >> >> _______________________________________________ >> freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list >> https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp >> To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Fri Feb 5 08:31:47 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 92E96A47173 for ; Fri, 5 Feb 2016 08:31:47 +0000 (UTC) (envelope-from fumio@next.matrix.jp) Received: from ms-omx01.so-net.ne.jp (ms-omx01.so-net.ne.jp [202.238.84.151]) (using TLSv1 with cipher DHE-RSA-AES256-SHA (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 50D2F136C for ; Fri, 5 Feb 2016 08:31:46 +0000 (UTC) (envelope-from fumio@next.matrix.jp) Received: from [192.168.0.204] (p6e42dc74.tkyea108.ap.so-net.ne.jp [110.66.220.116]) by ms-omx01.plus.so-net.ne.jp with ESMTP id u158Vi8O018376; Fri, 5 Feb 2016 17:31:44 +0900 Date: Fri, 05 Feb 2016 17:31:44 +0900 From: KAWAMATA Fumio To: freebsd-users-jp@freebsd.org In-Reply-To: <56B451F8.2010605@port.kobe-u.ac.jp> References: <20160205151824.1998.D8AB530D@next.matrix.jp> <56B451F8.2010605@port.kobe-u.ac.jp> Message-Id: <20160205173144.199C.D8AB530D@next.matrix.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Becky! ver. 2.67 [ja] Subject: [FreeBSD-users-jp 95666] Re: =?iso-2022-jp?b?dGFnbGliLXJ1YnkgGyRCJEcbKEIgIDAgaXMgbm90IGEg?= =?iso-2022-jp?b?Y2xhc3MvbW9kdWxlIChUeXBlRXJyb3Ip?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Fri, 05 Feb 2016 08:31:47 -0000 川又です。 その通りでした。gemとpkgを取り違えてました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 On Fri, 5 Feb 2016 16:40:40 +0900 OGINO Tetsuo wrote: > > 荻野です. > > ruby-taglib を使ったことがないので,的外れな回答かもしれ > ませんが,FreeBSD の ports にある ruby21-taglib は > > http://www.hakubi.us/ruby-taglib/ > にて配布されている tablib.rb をインストールしています. > > 一方, > >> https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にある Format-specific API > >> のスクリプトのmp3ファイル名部分のみ変更してテストしてみたのですが、 > > https://robinst.github.io/taglib-ruby/ > にて配布されている tablib.rb とは,中身が全く別物のよう > ですが,どうでしょう. > > ruby-taglib の README には > ---- > require 'taglib' > > file = TagLib::File.new('test.mp3') > puts "Old title: #{file.title}" > > file.title = "New title" > file.save > file.close > ---- > というサンプルが記載されています. > > TagLib::MPEG というモジュールは使っていませんし,そのような > 定義はどこにも見当たりません. > > >> TagLib::MPEG::File.open("hoge.mp3") do |file| > >> ./specific.rb:7:in `
': 0 is not a class/module (TypeError) > > これは TagLib::MPEG が未定義なので,TagLib::MPEG::File という > クラスを探すことはできないです,というエラーかと思います. > > CentOS からの移行を考えるのであれば,ports にある ruby21-taglib > ではなく,https://robinst.github.io/taglib-ruby/ こちらを > gem を使ってインストールした方がよろしいのではないかと思います. > > On 2016/02/05 15:18, KAWAMATA Fumio wrote: > > 川又です。 > > > > 内藤さん、えぐちさん、レスありがとうございました。 > > > > (なぜかMLからのメールが届かないので、自分のメールにつなげる > > かたちでリプライします) > > > >> DL::Importable を DL::Importer に変えると直りませんか? > > > > ワーニングはそのままで、エラーメッセージが変わりました。 > > (メッセージは、最初のメールのとおり) > > > > require 'dl' > > require 'dl/import' > > extend Dl::Importer > > > > のdl、Dlをfiddle、Fiddleに変更すると、このワーニングは表示 > > されなくなるのですが、エラーメッセージは消えません。 > > > >> Centos のどのバージョンをお使いかは分かりませんが、 > >> Centos 6 ならば ruby 1.8 が入っていますので、 > >> この推測が正しければ Taglib は動作するだろうと思います。 > >> FreeBSD で ruby 2.1 に切り替えたら、 > >> ruby の互換性の問題で動かなくなったように思います。 > >> > >> 同じことは Centos 7 に上げても起こると思いますので、 > >> Taglib を別のライブラリで置き換えるか、Taglib 自体を修正するかを > >> したほうが良いのではないかと思います。 > > > > 情報を出し惜しみしていてすみません。現在スクリプトが動作して > > いる環境は CentOS 6.4 + ruby 2.0.0p195です。 > > CentOS 7.2を新規にセットアップしてスクリプトを実行してみた > > ところ、正常に動作しました。(Rubyのバージョンは2.0.0p598。 > > 普通にyum installしたので、CentOS 7.2標準のバージョンです。) > > > > 自分のスキルからするとTaglib自体の修正は敷居が高いですが、 > > OSをCentOSからFreeBSDに切り替えたいので、さらに調べてみます。 > > > > ありがとうございました。 > > > > > > On Thu, 04 Feb 2016 11:43:01 +0900 > > KAWAMATA Fumio wrote: > > > >> こんにちは。川又と申します。 > >> > >> CentOSの環境上で動作している、taglibを用いたRubyスクリプトを > >> Freebsd環境に移植しようとしていて、つまづいております。 > >> > >> Freebsdの環境は、Freebsd 10.2、ruby 2.1.8p440、ruby21-taglib-1.1_1、 > >> taglib-1.10です。(ruby21-taglibとtaglibはportsからインストール) > >> > >> 自作スクリプト依存の切り分けのために、 > >> https://robinst.github.io/taglib-ruby/ にある Format-specific API > >> のスクリプトのmp3ファイル名部分のみ変更してテストしてみたのですが、 > >> > >> DL is deprecated, please use Fiddle > >> /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb:40:in `': uninitialized constant DL::Importable (NameError) > >> > >> というワーニングとエラーが表示されます。 > >> > >> /usr/local/lib/ruby/site_ruby/2.1/taglib.rb > >> の、 > >> extend DL::Importable > >> を > >> extend DL::Importer > >> に変更して実行すると、 > >> > >> DL is deprecated, please use Fiddle > >> ./specific.rb:7:in `
': 0 is not a class/module (TypeError) > >> > >> となります。 > >> > >> エラー行は、 > >> TagLib::MPEG::File.open("hoge.mp3") do |file| > >> なのですが、このあと、どこを修正すれば良いのか分からない状況 > >> です。 > >> > >> 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけない > >> でしょうか? > >> > >> よろしくお願いします。 > >> > >> > >> _______________________________________________ > >> freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > >> https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > >> To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" > > > _______________________________________________ > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org" -- KAWAMATA Fumio From owner-freebsd-users-jp@freebsd.org Fri Feb 5 17:45:43 2016 Return-Path: Delivered-To: freebsd-users-jp@mailman.ysv.freebsd.org Received: from mx1.freebsd.org (mx1.freebsd.org [IPv6:2001:1900:2254:206a::19:1]) by mailman.ysv.freebsd.org (Postfix) with ESMTP id 766A3A9CADD for ; Fri, 5 Feb 2016 17:45:43 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from dec.sakura.ne.jp (dec.sakura.ne.jp [210.188.226.8]) (using TLSv1.2 with cipher ECDHE-RSA-AES256-GCM-SHA384 (256/256 bits)) (Client did not present a certificate) by mx1.freebsd.org (Postfix) with ESMTPS id 455B71BB3 for ; Fri, 5 Feb 2016 17:45:42 +0000 (UTC) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Received: from fortune.joker.local (123-48-23-227.dz.commufa.jp [123.48.23.227]) (authenticated bits=0) by dec.sakura.ne.jp (8.15.2/8.15.2/[SAKURA-WEB]/20080708) with ESMTPA id u15HjfgJ019229; Sat, 6 Feb 2016 02:45:41 +0900 (JST) (envelope-from junchoon@dec.sakura.ne.jp) Date: Sat, 6 Feb 2016 02:45:41 +0900 From: Tomoaki AOKI To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRmJGI000MGxPOhsoQg==?= Cc: freebsd-users-jp@freebsd.org Message-Id: <20160206024541.34bfd79e93270b9c02a7a402@dec.sakura.ne.jp> In-Reply-To: References: <20160131232720.a6965244560c3a7b85ddd903@dec.sakura.ne.jp> <20160205202023.f9bd25f543ceacf5a3ec875f@dec.sakura.ne.jp> Organization: Junchoon corps X-Mailer: Sylpheed 3.5.0 (GTK+ 2.24.29; amd64-portbld-freebsd10.3) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Subject: [FreeBSD-users-jp 95667] Re: =?iso-2022-jp?b?VUVGSRskQjUvRjAyfkExOm5AbyRYJE4kKk02JCQbKEI=?= X-BeenThere: freebsd-users-jp@freebsd.org X-Mailman-Version: 2.1.20 Precedence: list List-Id: Discussion relevant to FreeBSD communities in Japan List-Unsubscribe: , List-Archive: List-Post: List-Help: List-Subscribe: , X-List-Received-Date: Fri, 05 Feb 2016 17:45:43 -0000 内藤さん 青木@名古屋です。 ご回答ありがとうございました。 freebsd-current ML(と、CCで直接Stevenにも)に報告させて頂き、内藤さん にもBCCで同報させて頂きました。 先ほどheadに入った(r295320)のが確認できましたので、内容的には不具合の 修正(挙動の他の boot1との整合)ということで releng/10.3 がブランチする 前にMFC されてくれるといいのですが。 PHABRICATORの方でも見たら、imp@が Diff9にOKを出しているのが確認できました。 MFCターゲットは1weekになっていますので、リリーススケジュールからすると BETA2にギリギリ間に合うかどうか。 On Fri, 5 Feb 2016 22:47:57 +0900 内藤祐一郎 wrote: > 青木さん > > 内藤です。 > > ダウンロードしたパッチは Diff9 のものです。 > 念のため、Diff7〓9のパッチをそれぞれダウンロードし、 > ビルドに使ったパッチと Diff 9 のパッチが一致することを確認しました。 > > 私がダウンロードした日時も日本時間で 2月3日の午後7時頃ですので、 > 間違えないと思います。 > > 2016年2月5日 20:20 Tomoaki AOKI : > > > 内藤様 > > > > 青木@名古屋です。 テスト報告ありがとうございます。 > > > > 念のためひとつ確認させて下さい。 > > お試しのdiffはDiff9(Mon, Feb 1, 6:02 PM付[UTCだと思います])で > > 合っていますよね? ダウンロードなさったファイルのタイムスタンプが > > 上記以降で特に事前のリビジョン選択操作なしでダウンロードしておられ > > れば、お手元のファイルのタイムスタンプが上記以後(JSTだと9時間進み > > ますが...)なら間違いない筈です。 > > > > Diff7と8は私の環境では壊れていた(旧来の挙動に戻ってしまっていた)ため > > Diff9で直して貰いましたので、万一Diff7か8だとファームウェアの違いで > > 挙動が違うことになってしまうので、確認させて頂く次第です。 > > > > # Diffを入手頂いたPHABRICATORのページ内で「Revision Update History」を > > # 検索して頂くと、Diffのリビジョン毎のタイムスタンプやコメントを確認 > > # できます。 > > > > > > On Fri, 5 Feb 2016 00:01:09 +0900 > > 内藤祐一郎 wrote: > > > > > こんばんは、内藤です。 > > > > > > r295200 の current のソースに D5108.diff のパッチを当てて、 > > > release/release.sh で作成した memstick のイメージでブートしてみました。 > > > > > > 特に問題なく、USBメモリのブートローダからUSBメモリ内の > > > 11.0 のカーネルが立ち上がりインストーラのメニューが出ることを > > > 確認しました。 > > > > > > 機種は Macbook Air 2012 です。 > > > 内臓のSSDには 10.2-R のパーティションがあり、 > > > rEFInd でブートローダを切り替えています。 > > > > > > 個人的には D5108 の動作のほうが分かりやすいと思いますので、 > > > マージされたリリースが(いつか)でることを期待しております。 > > > > > > あ、あと、書き忘れましたが、 > > > 上記の環境で zfs は使用していません。 > > > UFS 内のカーネルが起動できました。 > > > > > > > > > 2016年1月31日 23:27 Tomoaki AOKI : > > > > > > > 青木@名古屋です。 > > > > > > > > UEFI対応のPCをheadのUEFI起動でお使いの方、何かトラブってインストール用の > > > > memstickから起動して修復しようとしても壊れた内蔵ドライブから起動しようと > > > > してしまって何ともならない現象に悩まされていませんか? > > > > 逆に、普通に使えている状況で、たまたまインストール用のmemstickを挿した > > > > まま起動した時、UEFIファームウェアの起動設定では内蔵ディスクから起動する > > > > 筈なのにインストーラが起動してきてびっくり、という経験はありませんか? > > > > > > > > これ、現状のboot1.efi(EFIパーティションにbootx64.efiとしてインストール > > > > するもの)が起動するパーティションを選択する部分に問題があるのですが、 > > > > 現時点ではheadでも直っていません。 Root-on-ZFS(stable/10にもMFC済) > > > > に対応したバージョンでも同様です。 > > > > > > > > 現在、freebsd-current MLでやり取りしながらsmh@が直してくれているのです > > > > が、私のテスト環境はThinkPad T420が1台だけなので、他社製品等でのレポート > > > > もあった方が彼もレビュアー(PHABRICATORではemaste@とimp@が指定されていま > > > > す)も決心し易いかと思います。 > > > > > > > > そこで、UEFIのhead環境(できればシリアルコンソールが使える環境)をお持ち > > > > の方、特に私と異なるメーカー・機種の方、テストしてfreebsd-current MLに > > > > レポートしてみませんか? > > > > > > > > 議論自体は、(freebsd-currentなので英文ですが) > > > > > > > > > > > > > > https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-current/2016-January/059387.html > > > > > > > > あたりから見て頂ければ、「その時点でのRoot-on-ZFS対応パッチでもこの問題 > > > > があるよ」と私が方向転換した分以降は全部見られるかと。 > > > > > > > > パッチは、 > > > > > > > > https://reviews.freebsd.org/D5108 > > > > > > > > で上方右側の「Download Raw Diff」をクリックすると表示されますので、 > > > > ブラウザのSave Page Asあたりで保存して頂ければ。 現在第6版(Diff6)で、 > > > > headのr295032以降になら正常に当たる筈です。 > > > > > > > > ※私もDiff1をテストしてレポートしたらDiff4が出ていて、MLでDiff5を待つ > > > > ようにという話だったため動けるようになった時点でダウンロードに行った > > > > らDiff6になっていてこれでテスト&レポート、という状況ですが...。 > > > > 私以外には、レビュアーでもあるimp@がPHABRICATORで不具合のレポート > > > > (Diff1時点。 私の環境では使っていない/boot.config絡みのため確認 > > > > できず)をしているくらいです。 > > > > > > > > なお、Stevenの修正版(Diff6)の挙動は、 > > > > 1)ドライブ単位で、ZFS→UFSの順に/boot/loader.efiを探す。 > > > > 2)最初にboot1.efi(bootx64.efi)が読み込まれたドライブをトライ。 > > > > 3)見つからなかった場合、それ以外のドライブを、boot1.efiが認識できた > > > > 順番で1)のルールで順次トライ。 > > > > というものです。 特に違う挙動をお望みの場合は、待ったをかけるなら今の > > > > うちかと。 > > > > > > > > ※どこかで複数のUFSのどれから起動するかをパーティションのactiveフラグで > > > > 制御できるようにしたいという要望を見かけたような気がしますが、その > > > > 機能までは入っていませんし、boot0extのようなセレクタも入っていませ > > > > ん。 その制約の中ではリーズナブルな挙動だと考えていますので、私の > > > > 暴走を放っておくとこのままの方向性でプッシュしていくことになります。 > > > > まずは10.3-RELEASEに確実に入るように進めた方が幸せになれる人が多い > > > > かと思いますし、一旦loader.efi,loader.confと*.4thを読んでしまえば > > > > そちらに機能を持たせるという選択肢もあると思われますので。 > > > > > > > > > > > > なお、(-DDEBUGも指定していないと何か情報が欠落するかどうかは未確認です > > > > が)-DEFI_DEBUGを指定してビルドすると動作中の画面を見ながら控えるには > > > > 辛いレベルの出力が出ます(が、レポートするならあるに越したことはない)。 > > > > シリアルコンソールをお持ちでそちらでログを取れればそれがベストです。 > > > > スマホで動画撮影して打ち込むのは神経が疲れましたので、...。 > > > > > > > > > > > > 補足: 現在、MFCされていない変更の都合で、残念ながらstable/10では > > > > パッチは当たりません。 headでビルドしてしまえば出来上がった > > > > boot1.efiでstable/10を起動することは可能です。 > > > > > > > > 補足2: このメールをほぼ書き上げたところで、Diff7のテスト要請があり > > > > ました。 今から前述の方法でダウンロードすると、そちらが > > > > 落ちてきますが、変更点は > > > > ・同じデバイスが複数回認識されることが原因のfalse positive防止 > > > > ・上記に伴い、デバッグ出力の見直し > > > > の模様です。 なお、-DEFI_DEBUGさえ指定していればOKっぽいです。 > > > > > > > > -- > > > > 青木 知明 [Tomoaki AOKI] > > > > junchoon@dec.sakura.ne.jp > > > > _______________________________________________ > > > > freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list > > > > https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp > > > > To unsubscribe, send any mail to " > > freebsd-users-jp-unsubscribe@freebsd.org > > > > " > > > > > > > > > > -- > > > 内藤 祐一郎(naito.yuichiro@gmail.com) > > > > > > -- > > 青木 知明 [Tomoaki AOKI] > > junchoon@dec.sakura.ne.jp > > > > > > -- > 内藤 祐一郎(naito.yuichiro@gmail.com) -- 青木 知明 [Tomoaki AOKI] junchoon@dec.sakura.ne.jp MXE02273@nifty.com