訳: 中井 幸博 <nakai@mlab.t.u-tokyo.ac.jp>
, 1996 年 10 月 12 日.
この章では FreeBSD オペレーティングシステムの基本的なコマンドと機能について記述しています。 ここに書かれてあることのほとんどは、 どんな UNIX® オペレーティングシステムにもあてはまります。 この章に書いてあることに馴染みがあるなら、 この章は気軽に流し読みしてください。 あなたが FreeBSD の初心者なら、 何か質問する前にこの章を読んでおいた方がきっといいはずです。
この章を読んで分かることは、次のようなことです。
FreeBSD の 「仮想コンソール」 の使い方
UNIX® のファイルの許可属性の仕組みと FreeBSD のファイルフラグについて
FreeBSD のファイルシステムの構成
FreeBSD のディスク構成
ファイルシステムをマウント、アンマウントする方法
プロセス、デーモンとシグナルとはなにか
シェルとはなにか。 また、デフォルトのログイン環境を変える方法
テキストエディタの基本的な使い方
デバイスおよびデバイスノードとはなにか
さらに詳しい情報を得るためのマニュアルページの読み方
本文書、および他の文書は https://download.freebsd.org/ftp/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。