shutdown(8)
を用いてシステムを意図的にシャットダウンした場合、
init(8) は
/etc/rc.shutdown
というスクリプトの実行を試みます。
そして、すべてのプロセスへ TERM
シグナルを送り、続いてうまく終了できなかったプロセスへ
KILL
シグナルを送ります。
電源管理機能を持ったシステムで稼働している FreeBSD
では shutdown -p now
によって、
直ちに電源を落とすことができます。FreeBSD システムを再起動するには、
shutdown -r now
を実行してください。
shutdown(8) を実行するには、
root
か、operator
のメンバでなければなりません。halt(8) や
reboot(8) を利用することもできます。
より多くの情報を得るために、それらのマニュアルページや
shutdown(8) を参照してください。
グループのメンバを変更するには、 「この章では」 を参照してください。
電源管理機能には acpi(4) がモジュールとして読み込まれるか、 カスタムカーネルにコンパイルされて静的に組み込まれている必要があります。
本文書、および他の文書は https://download.freebsd.org/ftp/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。