システムの設定情報が収められている主な場所は
/etc/rc.conf
です。
このファイルにはシステムの起動時にシステムの設定を行なうものをはじめ
多岐に渡る設定情報が含まれています。
そのファイル名はダイレクトに、それが rc*
ファイル群の設定情報であることを示しています。
管理者は /etc/defaults/rc.conf
のデフォルトの設定を rc.conf
ファイルにエン
トリを作ることで上書きすべきです。
デフォルトのファイルをそのまま /etc
にコピーするのはやめるべきです。
それはデフォルト値であってサンプルではないのです。
システム固有のすべての変更は rc.conf
ファイ
ルの中でするべきです。
管理の手間を減らす為、クラスター化されたアプリケーションには
サイト共通の設定とシステム固有の設定を分離するさまざまな戦略が適用できます。
推奨されるアプローチは、サイト共通の設定は
/etc/rc.conf.site
のような別のファイルに置き、
それをシステム固有の設定情報しか含ませない
/etc/rc.conf
からインクルードすることです。
rc.conf
は sh(1)
によって読み込まれているので、これはじつに簡単に達成できます。
たとえば、
rc.conf:
. rc.conf.site hostname="node15.example.com" network_interfaces="fxp0 lo0" ifconfig_fxp0="inet 10.1.1.1"
rc.conf.site:
defaultrouter="10.1.1.254" saver="daemon" blanktime="100"
rc.conf.site
ファイルは
rsync
のようなプログラムを使うことで全システ
ムに配布でき、一方 rc.conf
ファイルはユニークなままを保つことができます。
システムを sysinstall(8) や make world
等で
更新した場合 rc.conf
ファイルは上書きされません。
なのでシステムの設定情報が失われることもありません。
本文書、および他の文書は https://download.freebsd.org/ftp/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。